fc2ブログ

Peach House

音楽サロン

≫ EDIT

ハロウィン★クッション

4年振り賑やかに
ハロウィン復活

ハロウィンと云えば…
定番の
オレンジ&ブラック

Five sisters

ハロウィンニューフェース
いかがでしょう?

クッション5人姉妹です


20231016abc.jpg

毎年、10月しか出さない
オレンジのクッション

ならば、いっそのこと
ハロウィンモードにしちゃえ
ってことで…
クッションにペイントしました。

20231016a.jpg

なかなか可愛い

Peachですから~
クッションも教材です。

そして…
このキャストで
繰り広げられる
ハロウィンの物語りです


では、ご紹介します

20231016a5.jpg

legat
なめらかに

性格は…
おおらかで、優しくて、
しなやかな子


20231016a1.jpg

marcato
ひとつひとつ音をはっきり

性格は…
自分軸をしっかりもつ
自分の意見を言える子


20231016a4.jpg

Solo
ひとり

性格は…
我が道を行く
プライド高く
なかなか埜頑固モノ


20231016a3.jpg

tutti
全員で

協調性があって
人に寄り添える
明るくてみんなに好かれる子


20231016a2.jpg

tenuto
その音の長さを十分に保つ

止まったら動かなくて
どこか冷めている子


20231016ab.jpg

5姉妹は…
五つ子ですが…
性格はバラッバラッ
個性派揃い過ぎて

仲が良い時は少なくて
困ったものです




By ソフィア

クッションコレクション


***********************

peachbanas.jpg
Face Book

コチラ
フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。


Peach House 音楽教室コチラ
レッスンダイアリーのBlogです。





スポンサーサイト



| クッション | 15:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ピアノノトナリ<♥泥棒の日>

🎹演奏会のお知らせ
2023年4月15日(土)
開演14:00/開場15分前
チケット¥3,000-

20230328pianoss.jpg

ピアノノトナリ
🎹Bisco Maruono (ビスコ・マルオノ)さん
ホームページ↓↓
https://www.bisco-maruono.com/

ピアノ・キーボード・作曲・編曲
幼少からエレクトーン・ピアノを始め、のち作曲・編曲を学ぶ。
大阪芸術大学音楽学科卒業。 大学在学中よりライブ活動を始め、ソロ・伴奏・ユニット等 幅広い分野で演奏に携わる。
3人で一台のピアノを弾くユニット『The Pianists』のメンバーとして2008年12月にアルバム『ピアノは口ほどにものを言う』をリリース。QUAのピアニスト・アレンジャーとしてもアルバム『水中歌』のレコーディングに参加。
また、2010年4月より、短期大学や高等学校の非常勤講師として後進の指導にもあたっている。
2016年、ソリストとして大阪を中心に活動しながら、篠笛奏者SHINO氏の伴奏ピアニストとしても活動(現在に至る。)
2019年は数多く他シンガーの伴奏サポートを主に務め、また同年の後半期から自主企画でのソロ演奏活動をスタートさせ、2020年3月より自主企画でのソロ・コンサートを活発化。春夏秋冬4つの季節の音楽で一年を巡る《ピアノ de 四季彩》を展開。
2021年の6月からシンガーKIICHI氏とデュオ「MuKu」を結成し、こちらの演奏・楽曲制作活動にも力を注いでいる。

******************

先日、3/14white day Live
余韻も残るPeachHouseに
ビスコさんの再演が決定

オリジナル曲をたっぷりと
ピアノ&エレクトーンの演奏で
春を満喫できることでしょう

20230328piano12345.jpg

誰しも平等にある
貴重な時間が

待ち遠しくて
ワクワクドキドキ
スペシャルな日に
なるように

20230328piano123.jpg

カタチのない音楽だって
目に見えない音楽だって
香りもない音楽だって

感じる心があれば

季節が見えるように
春の風に吹かれるように
甘い香りに魅かれるように

オシャレな
チケットを作りました。

♥dorobonohi
解説:ハートを奪われますから


お早めの
ご予約をお待ちしております。


先着順に、
前からお席をご案内します。


Instagram 
https://www.instagram.com/peach.80

Facebook 
https://www.facebook.com/peachhouse80

上記SNSに、DM下さい。

お電話でも承ります。
PeachHouse 高橋まで
072-422-4925


20221010bdhgfdjhgf.jpg

アクセス地図←ココをタップ

*南海本線貝塚駅東出口下車(徒歩6分)
*海塚交差点一方通行入り
現在は、×花屋 
オリエンタル住宅事務所の
横並び、看板あり


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*


ご予約を
お待ちしております。


完売しました。

ご予約
ありがとうございました。

By Takahashi


******************


前回、3/14のコンサートレポは
コチラをタップして、
ご覧ください。



***********************

peachbanas.jpg
Face Book

コチラ
フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。


Peach House 音楽教室コチラ
レッスンダイアリーのBlogです。





| イベント案内 | 09:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

♥White day Love 番外編♥

♥開催レポート♥からの続き

3/14♥White day Live
遠方からPeachHouseに
初めて来て下さった
ユウコリンさんは…

私が拝見していた
Instagramのそのままの
オシャレでアクティブで
垢ぬけていて、芸能人のように
オーラがある素敵な方です

20230325abbcccd3333qqqq.jpg

ユウコリンさんから
オシャレなクッキー
(世界の都市)

ニューヨーク&パリ
お土産を頂きました。


ビスコさんは
ニューヨーク!

20230318fdaakkxxzzz8765iuytr.jpg


私は憧れのパリ
(私が先に、パリを選んだのですが‥・)

缶も可愛いし
クッキーも可愛くて
3日間は、眺めているだけで
心満腹でしたが・・・

4日目に・・・
我慢しきれず
一気に全部
食べてしまいました。

「メルスィー ボクー

20230314khgfakkxxzzz.jpg

ライブの後、
ユウコリンさんが
撮って下さった写真です。

PeachHouseの内装の
写真映りがとっても素敵

20230325abbcccdddeeedsa222.jpg

何の会話をしていたのか?
すっかり忘れましたが・・・

とても楽しい気持ちだったことは
間違いなくて
その一瞬を共有している
ユウコリンさんが逃さず
写して下さっていました。

20230320abbcccdddeeedsa2223333qqq.jpg

何?なに?
笑顔の意味は
わからないけど

笑い声も聞こえてきそうな
ハッピーになる写真です。

20230325abbcccd3333.jpg

ユウコリンさんは
写真加工の
センスが良くて
楽しくて

20230325abeeedsa222.jpg

わぁ~
ココロが飛んでいるぅ~
♥♥♥


20230320abbcccdddeeedsa2223333.jpg

やだぁ~

ってなんで((* ´艸`)
突っ込まないって

ユーモアは人生は
豊かにしてくれます。

好きな言葉・・・
『楽しいことに用がある』

20230325abbcccd3333qqqqlove.jpg

ユウコリンさんのInstagram
↓↓↓
https://www.instagram.com/yukorin99/

オシャレな日常を
生きるヒントが、あります

Love Love Love

何に対しても愛がなければ…
愛を持たないといけません…


亡き母の口癖です。

某CMも…
「そこに愛はあるんか?」

いっぱい頂きました。


ユウコリンさん
ありがとうございました


By ソフィア

***********************

peachbanas.jpg
Face Book

コチラ
フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。


Peach House 音楽教室コチラ
レッスンダイアリーのBlogです。





| イベントレポート | 18:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

♥White day Live♥開催レポート!

2023/3/14 ・14:00
white day Live

🎹ビスコ・マルオノさん
ホームページ↓↓
https://www.bisco-maruono.com/

20230314aaaaoikz.jpg

昨年夏、初めて会った頃は
ビスコさん=祐太君と
お呼びしておりました・・・

その頃の投稿コチラ

そのご縁で
今回のコンサートが
実現しました。

20230314aaannnnaoikz.jpg

ホワイトデイLiveの
前日13日から
マスク等・・・
コロナ規制が緩和され
ようやく待っていた
最高の春の
素敵のプレゼントに
なりました

20230314fdaakkxxzzz.jpg

スタートは、ピアノから~

ダイナミックな
迫力あるピアノ独奏に
会場のお客様は、一瞬にして
ビスコさんの世界観に
惹きこまれていく様でした。

🎹***********************

1.大自然の中で(P)
2.Sunshine(P)
3.桜吹雪(P)

作曲:ビスコ・マルオノ

20230314ekasdewgfdaakkxxzzz.jpg


ビスコさんは、
エレクトーンも弾ける
二刀流!!

ベース捌きも
超カッコイイのです


🎹***********************

4.Nature(E)
5.Under the blue sky(E)
6.心に花を(E)

作曲:ビスコ・マルオノ

20230314dsaoikz.jpg

Peachのエレクトーンを
活用して下さって
なんてハッピーなのでしょう

MCは・・・
作曲家として
曲の解説や
出来るまでの過程や
想いを
話される姿勢にも
感銘しました。


20230318fdaakkxxgfds.jpg

今回は、
ミニコンサートなので

ピアノ3曲
エレクトーン3曲

そして・・・
ラストも心に沁み入る

🎹***********************

アンコール

ピアノノトナリ

作曲:ビスコ・マルオノ

***********************🎹


20230318fdaakkxxzzz.jpg

琴線
一撃されました。

きっとお客様も

幸せの時間って
人それぞれだけれど・・・

いつも
音楽で幸せを感じる
PeachHouseでありたいと
思います。


20230314aaaaoikzxza.jpg

長かったコロナ禍も
脱マスクになれば・・・
3年潜んでいた
マスクの下は???

メイクの練習を兼ねて
沢山のクッションが
出来ました!

20230318fdaakkfdsaq.jpg

ミニクッションは
お客さま(先着1名)

ビスコさんに
サインを書いて頂き
プレゼント

とってもオシャレな
ユウコリンさんに
嫁ぎました。

「家宝にするわ!」

喜んで下さって
嬉しかったです。

20230314kkkxxzzz.jpg

ビスコさんからは、
お客様おひとり々に
『ビスコ』(ビスケット)を
プレゼント渡しながら
交流を持たれました。

演奏でうっとりされていた
コンサートの余韻が更に
増したようです


20230318fdaagfdsapoiu.jpg

最後は、
皆さんとご一緒に
集合写真でお開きに

とても皆さま
素敵な笑顔でした


20230314xxxxzzz.jpg

昨年のPeachHouseでの
むくの日Liveから
すっかりファンになった
Nizikaちゃんと一緒に
3ショット写真撮って
貰いました。

大満足


20230318fdaakkxxzzz8765.jpg

お客様をお見送りして
速攻片付けて、
いつもは、Peachの
インスタントコーヒーで
一息つくところですが・・・

お昼ご飯「、軽めだった
祐太君に、
オムライス食べに行こう!
っと・・・

Peachから徒歩
(踏切と信号に、ひっかからなければ)
6~7分ぐらい?

琥珀珈琲焙煎処
貝塚市北町9-9

20230314zzz222.jpg


私が通う(まだ数回ですが・・・)
自分の家に帰ったように
寛げる古民家Cafe
↓↓(タップ)
https://kohaku-coffee-roasters.com/

既に時間は夕方4時
になっていたので
オムライスは残念ながら
次のお楽しみに~

ほっと和みの
美味しいコーヒーを
頂きました

20230303aa.jpg

Cafeを出て
懐かしい北小学校の
裏道を通り

寺内町の中心
地元では
「ぼっかんさん」と
親しく呼ばれている
願泉寺の前で・・・

20230314zzz.jpg

願泉寺貝塚市中町5-1
https://www.gansenji.jp/

ここで祐太君の
コンサートできれば
いいなぁ~

願いながら
写真に念を残して
帰りました。


20230314aaaaoikz222.jpg

ビスコさん
素晴らしい演奏
ありがとうございまいた。


そして・・・
今回、初めてPeach Houseに
お越しのお客様~
音遊びサークル
「陽なたぼっこ」の皆さま~
Peachレッスン生の皆さま~
私のお友達~

本当に沢山の方が
参加して下さって
盛会になりました。

心から御礼申し上げます。
ありがとうございました。


By ソフィア


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

↓レポートは番外編へつづく…
 コチラをクリック



***********************

peachbanas.jpg
Face Book

コチラ
フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。


Peach House 音楽教室コチラ
レッスンダイアリーのBlogです。




| イベントレポート | 22:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

♥lady's Face♥クッション

長かったマスク生活も
緩和されました。

マスクを取れば、
鼻も口もヌードです。

White Day Liveに、
披露したくて
新しいクッション 作りました。.

20230315aaabbbvvvcx555.jpg

マスクは眼鏡曇るし、
息苦しくて、
思い切り歌えないし、
不自由だったけれど、

20230315aaabbbvvvcx444.jpg

マスク利点も捨てがたい、
お化粧の時短、

メイクは面倒くさいが、
メイクしないと
マスクが外せない💦

20230315aaabbbvvvcx.jpg

メイクのトレーニングには、
ならないけれど、

クッションに描いた、
イラストは
夢中になれました。

20230315aaabbbvvvcx333.jpg

2020年コロナ禍から
音楽が奪われ

アクセルとブレーキを
交互に踏みながら
怖がったり
焦ったり

20230315aaabbb.jpg

不自由も慣れて
弛んだり、、、

今は、
自分にとって何が
大切なのかを気づいた
この三年間を
忘れないようにしたいです。

20230314aaaaoikzxza.jpg

無理なく背伸びせず
自分の生きたい人生を
創っていきたいです


クッションコレクション


By ソフィア


***********************

peachbanas.jpg
Face Book

コチラ
フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。


Peach House 音楽教室コチラ
レッスンダイアリーのBlogです。





| クッション | 10:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

布遊びサークル『糸』ご挨拶

布遊びサークル『糸』
この春発足!

20230405ito2.jpg


ハンドメイド大好きな
お仲間が集まって
箪笥の肥やしの
着物リメイク等々

見せ愛
褒め愛
和み愛

ピアノ&エレクトーン生演奏有り♪
時々ワークショップもありますよ!


毎月第3木曜
会費500円~
定員20名

Peach年会費3,000円

5月18日からストートします!


先ずは、
1回お試し500円から
お気軽にいらして下さいね。


興味ある方は・・・
下記までメール下さい。
maapeach★yahoo.co.jp
(★を@に変えて下さい。)

タイトルは・・・
布遊びサークル『糸』



*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*


『糸』素人の方の
サークルですので、
申し訳ないですが、
ご職業にされている
ハンドメイド作家さん
洋裁等のプロの方は
ご遠慮願います。


By ソフィア


***********************

peachbanas.jpg
Face Book

コチラ
フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。


Peach House 音楽教室コチラ
レッスンダイアリーのBlogです。






| 布遊びサークル | 13:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お正月ラビット🐰

2023年兔年

うさぎは
うさぎでも

20230101ekkkk.jpg

花札とコラボは
ラビットがハマります

20230110cc.jpg

お正月飾りは
毎年、さほど
変り映えしないからこそ
干支は拘りたいです。

20230101eeee.jpg

真っ赤な毛氈に
花札とラビット、

しびれます。



20230101ccc.jpg

シャンパングラスに
コロン~コロン~
可愛い寅と兔
キュート

20230101bbbb.jpg

ずっと見ていた~い
(私だけですが・・・)


私のこんな
至福の時間を
今年はステージに
上げたいと思います。


20230110dd.jpg

ここに、映らない
音楽があります♪

これ以上の贅沢な時間は
何ものにも代えがたいです。


20230101aaa.jpg

2023年も
魅かれるものに
惹かれながら
時間を費やして
生きたいです。

By ソフィア

***********************

peachbanas.jpg
Face Book

コチラ
フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。


Peach House 音楽教室コチラ
レッスンダイアリーのBlogです。



| インテリア | 21:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あけましておめでとうございます!🐰

明けまして
おめでとうございます

2023年兎年

不思議の国のアリスの
かっこいいウサギと
ザ・ニッポンを
マッチング

20230101eeee.jpg

長かったコロナ禍から
ピュンピョンピョン
ジャンプしたいです!

20230110cc.jpg

新年早々、艶やかな
お客様をお迎えしました。

20230109a.jpg

3歳から高校生まで
エレクトーン習ってくれていた、
アリエルちゃんが
二十歳になりました。

光陰矢の如し

2-2301090b.jpg

お振袖も艶やかで
とってもステキです

「おめでとうございます!」

艶やかなお振袖とは
真逆の私のコーデ
(トホホ)

20230109aaaaa.jpg

アリエルちゃんとの
レッスンの楽しかった
思い出の
ひとつひとつが
昨日のことのように
蘇ります。
 ↓↓
レッスンBlgコチラをタップ

今年は社会人のスタート
ずっとずっと
応援しています


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

皆さまにとって
素晴らしい1年に
なりますように~

そして・・・

コロナ禍で、逢えなかった
音楽仲間の全ての皆さまに

又、PeachHouseに
帰って来て下さい。

2023年は
一緒に、音楽しましょう


By ソフィア


***********************

peachbanas.jpg
Face Book

コチラ
フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。


Peach House 音楽教室コチラ
レッスンダイアリーのBlogです。




| ごあいさつ | 16:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ピンク♥クリスマス2022

2022年クリスマスのレイアウトは
ピンク

昨年は、ホワイトクリスマス

そこに・・・
ピンクをプラスしました。

20221225pp.jpg

2015年もピンク(コチラ)

2017年もピンク(コチラ)

年々ピンクが
バージョンアップ
今年が1番ステキ


202212250B.jpg

白い壁
白い家具

ピンクが華やかに
映えます


2022122502B.jpg

カウンターのポスターは
2017年に作ったモノ

細やかでも
私ができる
SDGs

捨てません。
使いまわします!

2022122503k.jpg

カウンターは
毎月ワクワクしながらの
飾り付けが
至福の時間です。


2022122503c.jpg

昨年3コインズで買った
トナカイ親子と
木製ツリー!

300円で、すごい
クオリティー


敷物は
カウンター椅子カバーの
端切れ
(どんなに小さな端切れも捨てない)

2022122503f.jpg

シルバーのプレゼントBOXは
教室始めた頃のモノ

かれこれ・・・
35年(*ノωノ)


2022122503d.jpg

今年の春ハマった
百斤造花のアレンジ
ピンクがピッタリで
クリスマスに飾れて
重宝します。


2022122502C.jpg

春の紹介動画↓
コチラご覧くださいませ。

Peach Houseのインスタ
フォローよろしくお願いします。


2022122501a.jpg

インスタと言えば…

インスタにDM下さった方と
嬉しい音楽交流できました。
(いきさつはヒミツ)
( *´艸`)

お母さまとお嬢さん、
お二人Peachに来て下さいました。
お嬢さん、ピアノ
楽しく弾く姿は可愛くて
とても上手でした

その時に頂いたGodivaです

オシャレな缶に胸キュンです。
クリスマスずっと食べずに
飾っています。

2022122503b.jpg

来年は兎
ウサギ年

ピョンとピョンと
既定の枠から
跳びましょう♪


2022122503a.jpg

行きたいところへ

生きたいように
生きましょう!

202212250C.jpg

布で十字架を
ふたつ作りました。

毎年クリスマスと言えば
衣装は、緑と赤がです。

ピンクのツリーならば
衣装もピンクでしょ

202212250a.jpg

ピンクドレスも
十字架をつければ、

お洒落な
クリスマスコーデに
なりました。

ちなみに、
このドレスはカトリーヌ
中学生の時の衣装。

20221201x.jpg

ママになってもサイズも、
変わらずとてもとても
似合っています

手作りの衣装は
絶対に、捨てません。

2022122502f.jpg

この場所には
時空を超えたモノが
共存しています。

20221201xkkk.jpg


現在の音楽も
何百年前の
クラシックも

褪せることなく
蘇ります


2022122502d.jpg

唯一
ピンクのレイアウトには
入らないけれど・・・

Peachレギュラーの
クリスマスグッズも
ごちゃ混ぜで
飾りました!

メリークリスマス♥

By ソフィア


コロナが終息するまでご協力&お願い

サロン内マスク着用
手の消毒(入口)
ソーシャルディスタンスの確保の為
通常イベント席(MAX 30席)の半分
15席としております。


皆さまのご理解とご協力を賜りますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*





***********************

peachbanas.jpg
Face Book

コチラ
フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。


Peach House 音楽教室コチラ
レッスンダイアリーのBlogです。




| インテリア | 16:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Vo.45陽なたぼっこ

レポート
日程:2022/10/4(火)
時間:10:00~11:00
講師:岡本百合子

20221004bcc.jpg

10月に入っても・・・
未だ々暑く
秋の気配も感じません。

精一杯の季節を
レイアウトしました

20221004bdhgfd.jpg

①カラコロほぐし「メヌエット」
②ええ声で唱「うさぎ」

パタカラ唱法と
母音唱法での
発声もして
知らず知らず高音に
とてもいいお声♪

20221004bdumjhgfd.jpg

③季節の歌「七つの子」「旅愁」
先月から、
辻野さんが加わり
チェロの深くて豊かな
響きにうっとりします。

④リクエストコーナー「四季の歌」

20221004a.jpg

⑤お祭りだ!「村祭り」
今年は、
三年振りのだんじり祭り
ピーチハウス前の道路にも
提灯が吊られています。

20221004bdumutttrew.jpg

皆さんの歌声
格別元気良かったです。

20221004bdumuttttrew.jpg

和太鼓も身体に
響きました

20221004b.jpg

⑥「馬の音のとどともすれば〜」
(万葉集より)


岡本先生のピアノ独奏は
パッカパッカと
馬が走る様が
見えるようでした♪

とても爽快な気持ちに
なりました。

20221004bdumumum.jpg

⑦リクエストコーナー

⑧秋の花といえば「野菊」

・女郎花(オミナエシ)
・尾花(ススキ)
・桔梗(キキョウ)
・瞿麦、撫子(ナデシコ)
・藤袴(フジバカマ)
・葛花(クズ)
・萩(ハギ)

皆さんは、云えますか?

20221004bdumullll.jpg

秋の七草は、
山上憶良(やまのうえのおくら)が
詠んだ2首の歌に
ちなんでいるそうです。

「秋の野に 咲たる花を 指折り かき数ふれば 七種(ななくさ)の花」 (万葉集)

「萩の花 尾花葛花 瞿麦(なでしこ)の花 姫部志(をみなえし) また藤袴 朝顔の花」 (万葉集)


20221004bdddd.jpg

陽なたぼっこでは…
花の名前を云って
カードを回す
音遊びをしました♪
何故か?
右回りはスムーズ
左回りは停滞
(≧▽≦)

20221004bdumutttrew0987.jpg

カラダとココロの健康を
音楽の力で
増進です


ご参加下さった皆様、
ご指導/岡本先生、
チェロ演奏/辻野さん、
ありがとうございました。

来月は・・・
11/1(火曜)です。


By Takahashi

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

講師
岡本百合子 profile
大阪音楽大学大学院ピアノ研究科修了。
リサイタル開催。
コンサートなど数多く出演。
人の心に音楽で寄り添いたい。
そして灯りをともしたい!と活動中。
和泉市音楽家連盟「音の和」
NPO法人音楽サポートネット「音結」会員

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*


コロナが終息するまでご協力&お願い

サロン内マスク着用
手の消毒(入口)


陽なたぼっこは元々
入会も退会の規則はありませんが…
只今、ソーシャルディスタンスの確保の為
定員10名(出欠確認)
空き人数募集します。


皆さまのご理解とご協力を賜りますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*





***********************

peachbanas.jpg
Face Book

コチラ
フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。


Peach House 音楽教室コチラ
レッスンダイアリーのBlogです。







| 音遊びサークル陽なたぼっこ | 20:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT