fc2ブログ

Peach House

音楽サロン

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

♥White day Love 番外編♥

♥開催レポート♥からの続き

3/14♥White day Live
遠方からPeachHouseに
初めて来て下さった
ユウコリンさんは…

私が拝見していた
Instagramのそのままの
オシャレでアクティブで
垢ぬけていて、芸能人のように
オーラがある素敵な方です

20230325abbcccd3333qqqq.jpg

ユウコリンさんから
オシャレなクッキー
(世界の都市)

ニューヨーク&パリ
お土産を頂きました。


ビスコさんは
ニューヨーク!

20230318fdaakkxxzzz8765iuytr.jpg


私は憧れのパリ
(私が先に、パリを選んだのですが‥・)

缶も可愛いし
クッキーも可愛くて
3日間は、眺めているだけで
心満腹でしたが・・・

4日目に・・・
我慢しきれず
一気に全部
食べてしまいました。

「メルスィー ボクー

20230314khgfakkxxzzz.jpg

ライブの後、
ユウコリンさんが
撮って下さった写真です。

PeachHouseの内装の
写真映りがとっても素敵

20230325abbcccdddeeedsa222.jpg

何の会話をしていたのか?
すっかり忘れましたが・・・

とても楽しい気持ちだったことは
間違いなくて
その一瞬を共有している
ユウコリンさんが逃さず
写して下さっていました。

20230320abbcccdddeeedsa2223333qqq.jpg

何?なに?
笑顔の意味は
わからないけど

笑い声も聞こえてきそうな
ハッピーになる写真です。

20230325abbcccd3333.jpg

ユウコリンさんは
写真加工の
センスが良くて
楽しくて

20230325abeeedsa222.jpg

わぁ~
ココロが飛んでいるぅ~
♥♥♥


20230320abbcccdddeeedsa2223333.jpg

やだぁ~

ってなんで((* ´艸`)
突っ込まないって

ユーモアは人生は
豊かにしてくれます。

好きな言葉・・・
『楽しいことに用がある』

20230325abbcccd3333qqqqlove.jpg

ユウコリンさんのInstagram
↓↓↓
https://www.instagram.com/yukorin99/

オシャレな日常を
生きるヒントが、あります

Love Love Love

何に対しても愛がなければ…
愛を持たないといけません…


亡き母の口癖です。

某CMも…
「そこに愛はあるんか?」

いっぱい頂きました。


ユウコリンさん
ありがとうございました


By ソフィア

***********************

peachbanas.jpg
Face Book

コチラ
フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。


Peach House 音楽教室コチラ
レッスンダイアリーのBlogです。





スポンサーサイト



| イベントレポート | 18:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

♥White day Live♥開催レポート!

2023/3/14 ・14:00
white day Live

🎹ビスコ・マルオノさん
ホームページ↓↓
https://www.bisco-maruono.com/

20230314aaaaoikz.jpg

昨年夏、初めて会った頃は
ビスコさん=祐太君と
お呼びしておりました・・・

その頃の投稿コチラ

そのご縁で
今回のコンサートが
実現しました。

20230314aaannnnaoikz.jpg

ホワイトデイLiveの
前日13日から
マスク等・・・
コロナ規制が緩和され
ようやく待っていた
最高の春の
素敵のプレゼントに
なりました

20230314fdaakkxxzzz.jpg

スタートは、ピアノから~

ダイナミックな
迫力あるピアノ独奏に
会場のお客様は、一瞬にして
ビスコさんの世界観に
惹きこまれていく様でした。

🎹***********************

1.大自然の中で(P)
2.Sunshine(P)
3.桜吹雪(P)

作曲:ビスコ・マルオノ

20230314ekasdewgfdaakkxxzzz.jpg


ビスコさんは、
エレクトーンも弾ける
二刀流!!

ベース捌きも
超カッコイイのです


🎹***********************

4.Nature(E)
5.Under the blue sky(E)
6.心に花を(E)

作曲:ビスコ・マルオノ

20230314dsaoikz.jpg

Peachのエレクトーンを
活用して下さって
なんてハッピーなのでしょう

MCは・・・
作曲家として
曲の解説や
出来るまでの過程や
想いを
話される姿勢にも
感銘しました。


20230318fdaakkxxgfds.jpg

今回は、
ミニコンサートなので

ピアノ3曲
エレクトーン3曲

そして・・・
ラストも心に沁み入る

🎹***********************

アンコール

ピアノノトナリ

作曲:ビスコ・マルオノ

***********************🎹


20230318fdaakkxxzzz.jpg

琴線
一撃されました。

きっとお客様も

幸せの時間って
人それぞれだけれど・・・

いつも
音楽で幸せを感じる
PeachHouseでありたいと
思います。


20230314aaaaoikzxza.jpg

長かったコロナ禍も
脱マスクになれば・・・
3年潜んでいた
マスクの下は???

メイクの練習を兼ねて
沢山のクッションが
出来ました!

20230318fdaakkfdsaq.jpg

ミニクッションは
お客さま(先着1名)

ビスコさんに
サインを書いて頂き
プレゼント

とってもオシャレな
ユウコリンさんに
嫁ぎました。

「家宝にするわ!」

喜んで下さって
嬉しかったです。

20230314kkkxxzzz.jpg

ビスコさんからは、
お客様おひとり々に
『ビスコ』(ビスケット)を
プレゼント渡しながら
交流を持たれました。

演奏でうっとりされていた
コンサートの余韻が更に
増したようです


20230318fdaagfdsapoiu.jpg

最後は、
皆さんとご一緒に
集合写真でお開きに

とても皆さま
素敵な笑顔でした


20230314xxxxzzz.jpg

昨年のPeachHouseでの
むくの日Liveから
すっかりファンになった
Nizikaちゃんと一緒に
3ショット写真撮って
貰いました。

大満足


20230318fdaakkxxzzz8765.jpg

お客様をお見送りして
速攻片付けて、
いつもは、Peachの
インスタントコーヒーで
一息つくところですが・・・

お昼ご飯「、軽めだった
祐太君に、
オムライス食べに行こう!
っと・・・

Peachから徒歩
(踏切と信号に、ひっかからなければ)
6~7分ぐらい?

琥珀珈琲焙煎処
貝塚市北町9-9

20230314zzz222.jpg


私が通う(まだ数回ですが・・・)
自分の家に帰ったように
寛げる古民家Cafe
↓↓(タップ)
https://kohaku-coffee-roasters.com/

既に時間は夕方4時
になっていたので
オムライスは残念ながら
次のお楽しみに~

ほっと和みの
美味しいコーヒーを
頂きました

20230303aa.jpg

Cafeを出て
懐かしい北小学校の
裏道を通り

寺内町の中心
地元では
「ぼっかんさん」と
親しく呼ばれている
願泉寺の前で・・・

20230314zzz.jpg

願泉寺貝塚市中町5-1
https://www.gansenji.jp/

ここで祐太君の
コンサートできれば
いいなぁ~

願いながら
写真に念を残して
帰りました。


20230314aaaaoikz222.jpg

ビスコさん
素晴らしい演奏
ありがとうございまいた。


そして・・・
今回、初めてPeach Houseに
お越しのお客様~
音遊びサークル
「陽なたぼっこ」の皆さま~
Peachレッスン生の皆さま~
私のお友達~

本当に沢山の方が
参加して下さって
盛会になりました。

心から御礼申し上げます。
ありがとうございました。


By ソフィア


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

↓レポートは番外編へつづく…
 コチラをクリック



***********************

peachbanas.jpg
Face Book

コチラ
フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。


Peach House 音楽教室コチラ
レッスンダイアリーのBlogです。




| イベントレポート | 22:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

むくの日vol.9 レポート

むくのひVOL.9

2022年8月20日(Sat)
オープン/17:30
スタート/18:000

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

この日は、
Peach Houseの顔でもある
扉リニューアル

Peachにとっては、
まさに新しい扉を開く
特別な日

オープニングは…・
カトリーヌ(右腕)オリジナル曲
魅雷

カトリーヌの演奏は
宇宙にも飛ぶエネルギーで
未來へ扉を開きます。

20220820mirai3.jpg


MukuのLiveが
スタートです


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

スタートは、祐太君の
エレクトーンソロ演奏から
胸キュンです。

ボーカル喜一君登場
甘~い歌声に魅了され
癒しのトークで
笑もあり2曲で
既に会場は
Mukuワールドになりました。

20220820li04.jpg

お客様は、
小学生の子ども5人
大人7人の
ほんわかな
アットホームな
とてもいい感じの
雰囲気でした。

20220820li02.jpg

MUKUの音楽で
普段の音楽教室から
別世界に導かれるように
惹きこまれました。

どのシーンを切りとっても
オシャレ過ぎませんか

20220820li03.jpg

曲に込められた
詞が映像になり
映画を観たかのような
気持ちになるのは

私だけ?

でもないハズ

①こぼれ話
陶酔編・・・

右腕ちゃんの次男君
目をつぶって聴いていたそうで…
夜の時間だから、
子どもはてっきり
眠くて寝ていた!
と普通はそう思われるでしょう・・・

決してそうじゃない
彼は、
事前に聞いていた
MukuのCDで
既に歌詞も覚え
曲目も全部言える
恐るべし小学4年生。

なんと・・・
生で聴くMukuの音楽に
すっかり陶酔し
目を閉じて浸っていたそうです。


20220820li01.jpg

②こぼれ話
祐太君編・・・

子どもの頃から
エレクトーンを習っていた祐太君の
エレクトーンに対する想いを
聴くことができ
知るこができ
私にとってもPeachの
エレクトーンが活かされて
嬉しい限りでした。

ELにブランクありながら
短期間でデーターを打ち込み
ソロ演奏もプログラムに
入れてくれたこと
感激しました。

エレクトーンあるある
アクシデント
(心折れそうになりますよ)

久しぶりにELの神さまからの
洗礼を受けた祐太君
心からブラボーです

20220820li05.jpg

Mukuの音楽で、
ハッピーな最高の
夜になりました。

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

第1部
・時の流れ(Eソロ)
・バレンタイン・ボーイ
・風の声
・サスライ
・むくの木の下で(Pソロ)
・いつか帰る場所

第2部
・南の島の風景(Eソロ)
・カラフル
・りゅうせいらっか
・Wave
・Nature(Eソロ)
・夢か現か幻か
・Tree of Hope


アンコール
・Sunshime~小さな灯
・バレンタイン・ボーイ

------------------

さよならを教えて

え?なんとなんと 
もう一曲?
軽快なリズミにのって

頭上で手を叩いて
祐太君&右腕&喜一君
3人登場

会場のお客様
笑の渦(((´∀`))
盛り上がり半端なく

さよならは教えられない

Muku最高

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

最後に
エレクトーンに
サインをしてもらいました。

左利きの祐太君は
ELの足が当たり
書き辛そうです。

20220820mu07.jpg

祐太君
mu

続き・・・

喜一君
ku

20220820mu04.jpg

③こぼれ話
え”~(≧▽≦)

日付入れた喜一君
何を思ったか?
20←と書いてしまった
3を2にするのは至難の業

修正するもになってもぉた~

大喜利ならば
喜一君に座布団10枚

Mukuのホームグランドに
2082年まで契約

20220820mu03.jpg

ライブ終わってからも
ELサインで
再び盛り上がり

会場の熱冷めず

20220820mu01.jpg

先月リリースの
Mukuミニアルバム
ENCOR(フランス語)アンコール

お客様が次々と
ご購入

今度は、CDにサイン

20220820mu02.jpg

喜一君と祐太君に
会えてから
Peachも(私たち2人)
新しい扉を開くことが
できました。

20220820mu08.jpg

Peachの生徒ちゃんもママも
Mukuのファンになりました。

20220820mu05.jpg

プロの素晴らしい演奏を
聴くことは
貴重な体験になりました。

20220820mu06.jpg

前列 
祐太君、喜一君
後列
私(親方)右腕ちゃんと息子ちゃん


素敵な夜を
ありがとう~


20220820kiri02.jpg

ご来場の皆さま、
ありがとうございました。


By 親方

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

お客様の感想・・・
CDを聴きながらアンコール曲を一緒に口ずさみながら帰りました。

素敵な体験をありがとうございました。

歌や音楽は元気をくれる不思議な力があるんだなぁ!と改めて感じさせて頂きました。

コロナで窮屈な日常に、音楽で元気貰えました。

感染拡大で緊張の日々も心が開放されました。


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

MuKuプロフィール
むくホームページ
http://mukumusic.html.xdomain.jp/

***********************

peachbanas.jpg
Face Book

コチラ
フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。


Peach House 音楽教室コチラ
レッスンダイアリーのBlogです。



| イベントレポート | 23:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初夏の集い~音結♪

2019年5月30日

私が所属している
NPO音楽サポートネット
音結(おとゆい)の総会が
ピーチハウスで
開催されました。

総会後の
『音結・初夏の集い』
レポート致します

1559297074217.jpg

オープニングで
ピアノP&ELアンサンブル
♪「渡る世間は鬼ばかり」
あきちゃんと演奏しました。

1559297082942.jpg

音結の皆さんには、
あきちゃんが登場
することは内緒

1559296983519.jpg

あきちゃんは、
裏のドアからこっそり
ピーチの二階に
1時間前から衣装を着て
スタンバイ〜

サプライズのあきちゃん登場まで
ヒヤヒヤでしたが、
大成功でした。

20190530qkjjjk.jpg

このカップヌードルも
サプライズのひとつ

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

NHKの朝ドラ
まんぷく見ていた方なら
お分りと思いますが…・
「インスタントラーメン」を
生み出した夫婦の
知られざる物語。

20190530q.jpg

♪まんぷく 主題歌
『あなたとトゥラッタッタ 』
DREAMS COME TRUE

OP主題歌に合わせた
ヒロインの動き
あきちゃんにやってもらって
皆さんもご一緒に!

20190530qhhh.jpg

総会終わりの
軽食は、このカップヌードル
(* ´艸`)クスクス

♪「渡る世間は鬼ばかり」
ドラマ幸楽にひっかけて
ドラマ仕立てで
遊ばせて頂きました。

20190530qkk.jpg

みなさん笑ってもらい
大いにうけて下さって
ありがとうございました。



初夏の集いのメイン

音結会員Asanoさんによる
音楽療法のご紹介のコーナー

20190530gfdsads.jpg

Asanoさんは
高齢者レクレーションを
ご実家の地域で2年前から
定期的に行っています。

20190530qhgfds.jpg

Asanoさんが、
実際にされている
体操・手遊び・
季節に合わせた
昔懐かしい歌や
脳トレやゲームを
発表して下さいました。

20190530hgfdsgfds.jpg

音楽を通して、
身体や脳の活性化に繋がり
元気をいつまでも
持ち続けることが
健康寿命に繋がります。

20190530bvcxzgfds.jpg

あきちゃんも私も
Asanoさんの
音楽rクレーションを
体験させてもらって
勉強にもあり
又、何より
楽しかったです♪

20190530ds.jpg

音結は…・
障がい児・者や
高齢者を中心に、
音楽活動から
音楽指導ほか
音楽を用いた療育的活動、
介護予防活動などを
行っています。

20190530kkkkkkh.jpg

Peach Houseに
月一回、音遊びサークル
『陽なたぼっこ』に来て下さっている
岡本先生も音結会員です。

20190530aaaaas.jpg

私は、音結で広報を
担当させてもらっています。

団体、組織に向かなかった私が
音結で継続できているのも
理事長の寛大さと
会員の皆さんの
温かいお人柄です。

IMG_2304.jpg

私たちと一緒に
活動しませんか?
楽しいですよ~

音結会員募集中!
音結に興味のある方は、詳細は下記の
ホームページへ
http://ongaku2013.wakwak.info/


By ソフィア


***********************

peachbanas.jpg
Face Book コチラ
フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。

Peach House 音楽教室コチラ
レッスンダイアリーのBlogです。




| イベントレポート | 23:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夏きらきらコンサート☆レポート

夏きらきらコンサート

日程:2018/8/21(火)
時間:10:00~11:30

無事終演いたしました。

ご来場下さいました皆さま、
心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。

20180821hgfdgggggg.jpg

今年の夏は、猛烈な酷暑
朝からとは云え、どうかしら?
気がかりでしたが…

幾分暑さが和らいだ
涼しいく感じる朝でした。

そして…
嬉しいことに、思いの外、
大勢のお客様が
来て下さいました。

10時開演

先ずは、
私(髙橋)簡単なご挨拶から

2階でスタンバイの
岡本さんが降りて来ない?

後で聞くところによると
スタートが10時半と
思っていたそうです((* ´艸`)

追々分かって来る
岡本さんのほんわか度(笑)

そんな様子も微塵もなく
楚々と美しいドレスで登場

20180821app.jpg

1部------------

ステージは海を想定
朝・海・にぴったりな
爽やかな選曲

ピアノ独奏
岡本百合子

渚のアデリーヌ/クレーダーマン

オープニングから
繊細で美しい音色に
惹かれました。

朝からゆったりと
音楽の栄養が心に
ジワジワ沁みこむような
曲順で

ノクターン/ショパン
踊る仔猫/アンダーソン
子犬のワルツ/ショパン
サマータイム/ガーシュウィン
アンダルーサ/グラナドス
愛の夢/リスト
ラ・クンパルシータ/ロドリゲス

約30分のミニコンサートは
お客様もきっと
うっとりされたことでしょう

私は、照明をしながら
邪魔にならないか?
ブレーキかけながら
酔いしれておりました。

<皆さまからの
感想お待ちしております。>


ピアノのバックグランドで
遠慮もなく鳴く蝉の声すら
ピアノの奏でる音と
自然と一体化した感じです。

曲の間で…
ゆったりと穏やかな
岡本さんのMCも
脳内にふんわり残ります。

<普段もこんな感じで
お喋りされる方です。>




映画音楽
髙橋正代(EL)

どうでもいいけど
どうでもよくない
気になるところ…

プロジェクターから写した
スクリーンの下のバーが
出ているところ

20180821bb95.jpg

夏の日の恋/Max Steiner
ニュー・イングランドの夏の海を
舞台にしたトロイ・ドナヒューと
サンドラ・ディー主演の
1959年の映画
避暑地の出来事」の主題曲
 
20180821accccc.jpg

ひまわり/Henry Mancini
マルチェロ・マストロヤンニと
ソフィア・ローレンが主演した、
1970年公開の
イタリア・フランス・ソ連の合作映画。
戦争で引き裂かれた
男と女の悲しい愛の名作

2部------------------------

①カラ(身体)・コロ(心)ほぐし

20180821ahhh.jpg

アルルの女第2組曲メヌエット/ビゼー(CD)

身体と心をほぐす体操
略して<カラコロほぐし

皆さん、立って下さって
メルエット(今回はCD)
何れ?エレクトーンの生演奏で
カラコロほぐしが、できるよう
練習をしておきます

20180821ajjj.jpg

②発声
だんだんのぼーる

うみ/井上武士

低いキーから高いキーへ
だんだん調を上げる
声帯ストレッチ

20180821agfdsa.jpg

③歌いましょう!

夏の思い出/中田喜直
1949年発表の日本の歌曲

皆さんと一緒に
歌いました。

男性の方お一人様でしたが
いいお声で、良く聞こえていました。

20180821ammm.jpg

リクエストコーナー
夏、海がテーマの
1917年~1990年の懐かしい曲

・琵琶湖周航の歌
・あこがれのハワイ航路
・青い山脈
・南国土佐を後にして
・君といつまでも
・真赤な太陽
・17才
・青い珊瑚礁
・少年時代

20180821hgfdsaa.jpg

リクエストが多かった3曲を
歌いました♪

琵琶湖周航の歌
あこがれのハワイ航路
17才

一曲一曲に
話がいろいろ膨らみ
皆さんと会話が楽しかったです

船が出航の時テープを
知らない高校生に
レクチャーしたり((〃艸〃)ムフッ

20180821btia.jpg

恋のバカンス/宮川泰
<エレクトーン演奏>

懐かしいピーナッツの曲を
お好きな打楽器で
リズムをとってみたり

20180821ab95.jpg

海の声/ビギン
<ピアノ演奏>

白い風船をアイテムに
右手、左手、持ち替えて
上に、横に~

水色のオーガンジーを
海に例えて、フワフワ飛ばした中へ
風船を投げて入れて貰いました。

20180821ahyup.jpg

1部 演奏会
2部 皆さんとご一緒に音遊び

あっと言う間の90分
楽しんで下さっていたら
嬉しいです。

20180821agggg.jpg

音遊びサークル
「陽なたぼっこ」
いよいよ9月から
始まります

日程 第2火曜 10時~11時
9/11 ・ 10/9 ・ 11/13 ・ 12/11 
(単回の参加OK!)

参加費 500円(1回)
募集定員 25名

お申し込み
Eメール
タイトル「陽なたぼっこ」

①お名前 
②連絡先(携帯電話番号)
③9月参加

下記アドレスまで
maapeachyahoo.co.jp
に変換下さい。

又は、Facebookの友だちの方は
PeachHouse又はTakahashiに
メッセージ下さい。

お電話も可
072-422-4925(髙橋)


20180712hgfd.jpg

岡本さんからのメッセージ
   ↓↓
月に 1 度ご一緒に、
音楽を通して心も体も軽やかに、
にこやかになりませんか?

始めは音楽に乗って体をほぐし、
口もほぐし(誤嚥防止に良いですよ!)

季節の移り変わりを
歌で感じましょう。

楽器を使ったり
ときには踊り(踊ったつもりで OK)
いつの間にやら
お友達も増えているかも・・


今さら歌うなんてって
少し尻込みしているような人にも
来てほしい~
そんな人にも
いつの間にか
平気になれるような会

なごやかに
ほがらかに
時々にぎやかに


----------------------

月毎に季節を
オシャレに演出して
お待ちしております。



By Takahasi


***********************

お知らせ

魔女の食卓
2018/8/29(水) 10時〜11時
クッキングデモ&マクロビ座学
会費2千円(初回のみ千円)
ご予約お待ちしております。

講師:Akiko Tanaka
クシマクロビオテック・ティーチャー資格
KMI認定「マクロビフードコンシェルジェ」取得

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*



peachbanas.jpg

Face Book コチラ
フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。

Peach House 音楽教室コチラ
レッスンダイアリーのBlogです。



| イベントレポート | 00:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ベビーマッサージ&ベビーリトミック♡レポート!

ベビーマッサージベビーリトミック
募集要項の詳細はコチラ

今年の春フェアがご縁で、
西谷先生から秋のコラボの
お声をかけて下さって
貝塚市・和泉市・堺市と
4組のベビーちゃんと
ママがPeachに来てくれました。

20170917gbvc.jpg

 2017/10/27(fri)
 10:00~11:30

2階のレッスン室で・・・・

Baby Massage
講師/西谷伸子
ベビーマッサージ&ベビースキンケア教室と
資格取得のAngelTouch


Peach Baby Rythmique
Peach オリジナル教材で
ハロウィン夢いっぱいの音遊び

↓↓上記のレポートは、 
レッスンダイアリーでご覧ください。

ベビーマッサージ&音遊びが終わったら
1階サロンに、みんな一緒に移動

-------------------------------

マンゴジェリー&バァーバラで
P&E アンサンブル

♪猫ふんじゃった

20171031nnnn.jpg

Peac Houseのオリジナル
Halloween 8つの物語

今回、原曲をベビーアレンジに
プロジェクターもリニューアル
作り変えました。

20171007b.jpg

♪黒猫占い師

墓場で評判の黒猫
嵐の夜ニューゴ
瞳キラリニャーゴ
未來を映るよ


ショーの曲は…
2階での音遊びで、歌いました。

実は、リトミックはリハーサル
ショーは、ママ&ベビーちゃんも
カスタネットで参加

20171031wwwwwx.jpg

♪夢を叶える最強の魔法

キキは太陽
ララは星
フフは月
魔法はシャボン

世界で一番 
最強の魔法
大きな声で
キキシャボン
ララシャボン
フフシャボン


ママさんに、ベビーちゃんの
将来にどんな夢がありますか?

と伺ったところ…

20171031akjhga.jpg

健康で
笑顔で
幸せに

スクスクと健やかな
成長を願うママ

温かい母の愛です

20171031kkkm.jpg

ママの夢が叶うように
魔法をかけまshow

実は、私たちが
ベビーちゃんから
ほっこり癒しの
魔法をかけられた
時間でした。

20171031acxz.jpg

ハロウィン・リトミック
準備も楽しかったです。

この日参加のベビーちゃん
ファーストハロウィンが
ママとぼ素敵な思い出に
なりますように

20171031aaa.jpg

1才Yちゃん
未來は、ママと一緒に
アンサンブルできますように

20171031abb.jpg

11ヵ月Mちゃん
音楽大好き&ニコニコ笑顔
きっとママのスマイル譲りね

20171031acqqqqc.jpg

10ヵ月Rくん
おめめクリックリ可愛い
未來は、イケメン男子ですね

20171031ddc.jpg

4か月Mちゃん
音遊びも楽しくできたね
とってもお利口さん

20171031mmm.jpg

笑顔が素敵な西谷先生と
マンゴジェリーこと
猫がお似合いカトリーヌ

20171031nnb.jpg

西谷先生、お声をかけて下さって
ありがとうございました。

ベビーちゃんに癒されて
ハッピーハロウィン

お健やかな成長を
願っております


By ソフィア(Takahashi) 

***********************
peachbanas.jpg

Face Book コチラ
「いいね!」よろしくお願いします。

| イベントレポート | 22:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夏のイベント3連発!

すっかりBlogが、一か月以上も
開いてしまいました。

秋のご案内も沢山
控えておりますが
その前に…

夏のイベント3連発
レポート致します。

8/6
もっともっと音楽を楽しもう会

20604236_1658855914127167_6166345898644752032_n.jpg

第1回は…
~音楽の力を知って~
もっともっと音楽を楽しもう!

NPO法人 音楽サポートネット音結の理事長
音楽療法士西川照美先生
今夏、 7/7 つくばで開催された
第15回世界音楽療法大会にて
英語でのポスター発表された
〜ダウン症候群の子どもたちの
協調性が向上した事例〜

発表をして頂けました。

参加者の皆さんの
音楽の力
音楽談義にも花が咲き
一回めから和気あいあいと
和やかな会に、なりました。


それで、早速
MOT会発足

もっともっと
音楽を
楽しもう!

第2回も決定

10/15(日)
14:00スタート
参加費 1500円

---------------------



8/27
Sakine Ibuki♪Live

IMG_7629.jpg

大成功で、終演しました

お客さまは、Sakineちゃんのピアノを
聴いたことがない方が、多数でしたが、
LIVE後は、すっかりSakineファン

さっそく 11/5 
Second LIVE決定
今回、お見逃しの方、
是非いらして下さいませ。

詳細は、コチラご覧ください。

Sakine Ibuki公式サイト
https://sakine-music.jimdo.com/



9/3
Summer Concert

21192561_1685176451495113_6987747698139879566_n.jpg

岸本音楽教室&PeachHouse
合同発表会を開催しました

子ども達には、
夏休み一生懸命練習した
成果が出せたコンサートでした。

レポートは、下記↓↓
レッスンダイアリーにて

20597029_1657569587589133_1091478273941203802_n.jpg

2017年の夏を
満喫したPeachも
一気に、ハロウィン へ

21270887_1687065277972897_964382886892011695_n.jpg

かぼちゃの笑い声が
聞こえませんか

秋は…
Peachに、いらして下さいませ。


By Alama

***********************
peachbanas.jpg

Face Book コチラ
「いいね!」よろしくお願いします。


| イベントレポート | 18:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2017🌸春フェア♡Thank you very much!

2017Peach 春Fair
異職種の方と音楽コラボ初企画

期間:4/3~4/9 (1週間)
無事終了閉会致しました。

お越し下さった皆様に
心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。

20170425a.jpg

音楽の力”と
楽しむ脳育の場&心の健康を
異業種の方々と提供

講師の皆さま
ありがとうございました。

20170425bvcxb.jpg

月曜 4/3 13:30~15:00
色を味方にカラフルライフを奏でよう♪

色彩心理セミナー

講師/小野寺真輝
AlleHaus 3H total beauties

-----------------

楽しくて、あっと言う間の90分
個々に自分にあった
カードを選んで
自己紹介から、スタート

初対面の方々でしたが
笑いあり、
直ぐに和やかな空気感になり
スタートから盛り上がりました。

生活に密着した色のお話で
皆さん熱心にメモを取られていました。

これから車の色が、
気になりそう〜
コーヒーカップの色にも、
ラーメン屋さんも、
企業のCMも、
注意して見ます。
そして…
にも色があるって、驚きでした

ご参加下さったみなさま
ありがとうございました。

小野寺真輝先生
ありがとうございました。

幸先良いスタートが切れました

小野寺先生Blogレポートはコチラ

20170425nnbv2222c.jpg

 火曜 4/4 13:30~15:30
プラス思考の心理学 
講師/田村直樹
・岡山商科大学准教授
・近畿大学非常勤講師
・同志社大学非常勤講師

-----------------

テーブルを寄せて、
座談会のような
和やかな雰囲気中
田村先生は、
ソフトな口調でわかりやすく
イラストを描いてレクチャーされました。

生きる上で大切な禅の教え
キーワードの言葉を頂きました。

笑いあり涙ありと
当初予定の1時間を延長する程に
贅沢な楽しい時間でした。

ご参加下さったみなさま
ありがとうございました。

田村先生
ありがとうございました。

-----------------

ニュース
田村先生のセミナーが、
決定しました
5月20日(土曜)13:30~
詳細はコチラ

20170425cbvcx.jpg

水曜 4/5 13:30~15:30
魔女の食卓
マクロビ座学
試食:春キャベツの押しずし

講師/Akiko Tanaka カトリーヌ
クシマクロビオテック・ティーチャー資格
KMI認定「マクロビフードコンシェルジェ」取得

春の香りいっぱいの押しずし
皆さん、美味しい美味しいと
お召し上がり下さいました。

マクロビお勉強の後は…

ピアノミニコンサート 
山本こずえさん
『展覧会の絵』
ロシアの作曲家ムソルグスキー
ピアノ独奏のための組曲。

山本こずえさん
ステキなピアノ演奏
ありがとうございました。

ご参加下さったみなさま
ありがとうございました。

------------------

次回魔女の食卓は…
5/24(水)10:00~11:00
要予約

20170425cnbvc.jpg

木曜 4/6(午前) 10:00~11:30
ベビー・マッサージ
講師/西谷伸子
ベビーマッサージ&ベビースキンケア教室と
資格取得のAngelTouch


音遊び(Peachベビーリトミック)

-----------------

可愛い天使たちが、
Peachにやって来ました。
男の子ふたり、女の子ふたりの
計4人のあかちゃんと兄弟
偶然にみんなお兄ちゃん

ベビーマッサージは
あかちゃんとっても気持ち良さそう

ベミマの後は、お庭で遊んでいた
お兄ちゃん達が音遊びで合流

みんな一緒に、音楽でルンルン
可愛い天使たちに癒されました

西谷先生Blogレポートコチラ

西谷先生、ありがとうございました。

20170425nbvcb.jpg

金曜 4/7
The 昭和・レディーが集うオシャレCafé
Hamoran

メニュー
もち粟りんごカスタード
ピアス(イヤリング)
reiyan/見るだけ楽ちんワークショップ」

喋って歌って食べて喋って
一緒に歌いました

「おっかの上 ひっなげしの
はぁなでぇ〜」

歌は一瞬にして
乙女に戻す
音楽で脳の活性化

伴奏して下さった
音結の石本さん、
reiyanAyaちゃん
ありがとうございました。

昭和レディのみなさま、
ありがとうございました。
笑い疲れました

-----------------

箪笥の肥やしを蘇らすDey
喋って歌って食べて喋って!
緩~いコーラス一緒に歌いましょう
別にハモらなくてもいい
金曜Cafeハモラン
5/19 5/26  Open
要予約

20170425ccb.jpg

土曜 4/8
日々の簡単体操で健康生活
講師/木岡弘彰(柔道整復師)

・腹式呼吸(精神統一・リラックス)
・座ってできるストレッチ(姿勢を正す)
・肩甲骨動かす簡単体操(肩こり)

体操で体をほぐして、
血流を良くし
筋肉の緊張が取れ、
心身ともにリラックス
簡単体操を教えて頂きました。

木岡先生
ありがとうございました。

20170425bvcxz.jpg

日曜 4/913:00~
お花のブローチ墨色流ART書
ビーズ作家/ab unt zu

講師/南方伶文
すみいろふであーと墨色筆ART

ビーズお花のブローチ
南方先生のアート書の実演
贅沢なワークショップでした。

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。 . .。.:* ・゜゚・*

4/9 春の演奏会 

春フェア協賛
NPO法人音楽サポートネット音結
理事長も参加して下さって
春に開設した、児童デイのお祝いの
カンパイでスタート

素晴らしい演奏を披露して下さった
音楽仲間の皆さま
ありがとうございました。

エレクトーンの仲間が
増えてきて嬉しいです。

そして初Peach
ドラゴンボールのように
衝撃的に現れた
チャーミングな幸音ちゃんの
カッコイイジャズピアノに
魅了されました。

南方先生の書「龍」と
ピアノの共演は、素晴らしく
感動しました。

最終日は、たいへん豪華な
演奏会になりました。

20170425bb.jpg

初めての試み、
異業種の方との音楽コラボを
計画したのが、今年の1月。

私の交友関係は、
音楽関係者ばかり、
異業種の方を募るも
なかなか集まらず焦りましたが

多くの方々に、
お力添えを貰え、
素晴らしい先生方と
ご縁を頂きました。

20170425hgfd54b.jpg

月曜から日曜まで
ジェットコースターのような
1週間でしたが

1日、1日は、大変中味が濃く
勉強になりました。

各、講師の皆さんから
エネルギーを沢山貰いました。

お客様からも笑顔と喜びの
声をたくさん頂きました。

20170425hgfdb.jpg

フェア期間中に
出会った皆さまに
感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

これからもご縁を大切に
していきたいと思います。

来月五月から
Peachサロン 
営業致します。

是非、お越しくださいませ。
Blogで詳細はご案内致します。

***********************
peachbanas.jpg

Face Book コチラ
「いいね!」よろしくお願いします。

| イベントレポート | 22:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

墓場のParty END!

墓場のParty
2016/11/3
13:00~16:00

年に一度の
棺桶に片足を突っ込んだまま
歌え踊れの演奏会

20161103www5.jpg

愉快な年齢不詳のジョン
Jeepを操る怪しい魔王
おちゃめアフロのミッフィー
うっかり寝坊のミニー

笑いすぎる天然ほむら
ロードバイクのメイドギャル

可愛い王女2人の
元気なパパ&お疲れママ
仲良しほのぼのファミリー

20161105eewq96.jpg

お集り下さった皆さま
ありがとうございましたニャ~ゴ

皆さんの素敵な演奏
聞かせてもらえて
心も体も解放されたニャ~

20161103kjhgfk.jpg

虫歯のドラキュタに
ならない様に

私も日々の努力を
怠らないで…

この日のレポートを
しっかりBlogに刻んだニャ~

コチラを見てニャ~

牛の耳をつけた
黒猫占い師 より

--------------------

今月のイベント

11/9
魔女の食卓

***********************
peachbanas.jpg
PeachHouse本館コチラ
Face Book コチラ
「いいね!」よろしくお願いします。

| イベントレポート | 16:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

音楽療法セミナーにドラキュラ参入!

気まぐれに、オープンする
可笑しなBottakuri Cafeで
正真正銘、正統な
音楽療法セミナー
開催されました。

20160922a.jpg

9/22
音楽で認知症予防

講師:西川照美
主催:音結(おとゆい)

セミナーレポートはコチラ

音結の会員さんはじめ
音楽療法に関心のある方々が
遠方からも受講されました。

皆さん熱心に
研鑽を積む空気の中
音楽ワークに
恐る恐る

虫歯のドラkキュラ参入

20160922mnbv.jpg

Peach のオリジナル
ハロウィン8つの物語
教材に使って貰えて
嬉しかったです。

🎵ズッキン 
痛い痛い痛い

歯が痛い~
血が吸えない~

🎵ズッキン 
痛い痛い痛い


20160905trjhgf.jpg

Amだけの曲
虫歯のドラキュラ
西川先生の手にかかれば
かっこいいジャズセッション

断然
LIVEで聞きたくなりました

音楽ワークLIVE
大いに有り
とってもPeach的

--------------------
ハロウィンイベント
10/30 
飛んで来て~
Halloween


11/3
墓場のParty

黒猫占い師や
太ったガイコツも

皆さまのお越しを
お待ちしております。

***********************
peachbanas.jpg
PeachHouse本館コチラ
Face Book コチラ
「いいね!」よろしくお願いします。

| イベントレポート | 16:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT