Watashi mo panpan~Pan de Chopin!~レポートvol.1

「パンワークショップ+演奏会」
Watashi mo panpan
~Pan de Chopin~
ご参加下さった皆さま
ありがとうございました。
満足な設備もなく
何かとご不便もおかけ致しましたが、
皆さんの熱心さと演奏に励まされ、
無事終りました。
心より御礼申し上げます。

本日の講師は・・・
バルサミコ氏でございます。
<パン作りのきっかけはコチラ>

この日のパンは・・・
Cabatta(チャパッタ)
イタリア語の「スリッパ」が語源のパン。
形状がスリッパに似ていることから由来する。
バターや牛乳を使用しないヘルシーなパン。
チャバッタを日本人に合うように
バルサミコが研究を重ねて生まれた
その名もカイトパン
名前の由来は・・・
パンを食べなかったカイト君が食べたパンだから


皆さん、真剣にパン作りに没頭中~
ただしさんは、エプロンお似合い

カイトパンが焼きあがるまでの間
かいと君はスヤスヤお昼寝


子ども達もお手伝いしています。
成型したパンに名前を書いてオーブンへ
さぁ~
焼き上がりが楽しみです。
パンが美味しくなりますように

ピアノの演奏を聴かせます♪
この続きは、Vol.2へ
By 親方

コチラまで
***********************

■PeachHouse本館コチラ
■Face Book コチラ
「いいね!」よろしくお願いします。
| パン | 10:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑