マグニチュード9.0
かつて日本が経験したことのない巨大な地震と津波が東北地方を襲った・・・
この日は、私は、大阪市阿倍野区に居ました。
阪堺線に乗って、東天下茶屋で下車し、数分歩いたココ↓

『
ふくらすずめ』パン屋さんに行きました。
いわゆるパン屋さんに見えない、洒落たお店の構えです。
中も裏切らず、昭和か大正の趣のある店内でした。
入ると正面には・・・

パンと、見事にコラボレーションしているショーケースがあります。
お店の人に、伺ったところ、大正時代の紳士服店にあったショーケースだそうです。
時代が変わり、持ち主も変わっても、スーツ生地がパンになっただけで、
今も立派に、商品を引き立たせていることに、感動しました。
自家採取酵母で長時間発酵させた天然酵母パンが、大切に並べられています。

売り切れると閉店とネットで調べていたので、クリームパン&食パンは予約していました。
店内でもパンとお茶を飲める、落ち着いたスペースが窓際にあります。
私も、よもぎあんぱんとお紅茶を、頂きました。
パンも上品な甘さで、お紅茶も大変美味しかったです。
紅茶ポットもかわいい形で、陶器ですが銀を吹き付けた凝ったものです。
右上に写っている、お水の入ったコップも、非常に飲みやすくて、
中のお水の色も密に見えるように、味も特別に感じました。

ゆっくたっりと時間が流れ~パンと美味しいお紅茶で至福のとき・・・
下記写真にも写っている、天井からぶら下がっている照明器具が、
ゆらゆらとゆっくり円を描いて回りだしました。
今までに体験したことのない、めまいのような揺れ方でした。
そのとき、想像絶する巨大な地震が、東北地方で起こっていたのです。

帰宅してTVの報道で、恐ろしい津波を画面で見て呆然としました。
丁度、その時間に福島県で合宿をしていた、甥が無事脱出できたことが
夜に確認できるまでは、心配で胸がつぶされそうでした。
この日記を下書きしてからUPするまで、1週間以上も過ぎました。
亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り致します。
今も避難所生活を余儀なくされている皆様に、早く日常が戻りますように。
一刻も早い福島原発の危機回避と被災地の方々の平穏を心から願い、祈るばかりです。
今、根拠のないデマで無用なパニックを起こすことなく、
日常生活が通常に過ごせることに、感謝し、前に進みます!
来月のスケジュールをしっかり立て、また発信したいと思っています。
*追記
クリームパンも食パンも大変美味しかったです。
ゆったりと和める場所に、また行きたいと思います。