fc2ブログ

Peach House

音楽サロン

2011年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

雨音はPeachの調べ♪Thank you very much!

昨日は、BottakuriCafe6月のLive
『雨音はPeachの調べ』

20110620k.jpg

音楽シェフ4人が、栄養満点の演奏を聴かせて下さいました
4月に出産した、右腕ちゃんのベビーちゃんも初お目見え

20110620b.jpg

私は、絵本「なけない ちっちゃい かえる」のBGMを朝からエレクトーンに仕込んで・・・
バルサミコは、前日から仕込んだパンを朝、焼きました。

20110620d.jpg

Liveの模様はコチラ↓

≫ Read More

スポンサーサイト



| イベントレポート | 15:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ゲ・ゲ・ゲ・ゲロゲロ♪

明日は雨かな?
6月イベント 雨音はPeachの調べ

20110618mnnm.jpg

4/10出産した、右腕ちゃんが、ベビーちゃんと一緒に、明日来ます!
PeachHouseに、ベビちゃん初お目見えです。

すくすくと育っているようです
昨日の検診で、助産婦さんに・・・
生後2ヶ月とは思えないほど良く声を出して、表情豊かで、
凄く反応も良いと言われたそうです。

Peachのパフォーマンスの1つでもある、紙芝居ミュージカル
右腕ちゃんのベビーちゃん誕生で、更に増やしていきたいと思い・・・
昨日、図書館で絵本を5冊借りてきました。

20110618mm.jpg

図書館の正面には、今の季節に合った絵本が、並んでいました。
その中から3冊と・・・
おひさまとおつきさまのけんか/作・絵:せなけいこ
ちいさな あめふりぐも/作・絵:せなけいこ
なけない ちっちゃい かえる/作:エクドル・シエラ 絵:やまうちかずあき

大すきな絵本OLIVIAシリーズから2冊・・・
オリビア バンドをくむ
オリビア サーカスをすくう

昨夜、絵本をお手本にして、紙芝居を作りました。

20110618ha.jpg
なけない ちっちゃい かえる

明日のイベントの案内メールを送っていた、友人からさっき電話がありました。
飛び入りでも明日、出演したいと言う内容でした。

友人は、春から体調を崩していたそうですが、トニー賞のミュージカル授賞式を見て
一歩踏み出したいと、そんな気持ちが湧いてきたそうです。
友人は、歌が大好きで、演劇や本の読み聞かせもやっています。

なんと言う、Goodタイミングなんでしょう~
明日、この紙芝居をほやほや披露します!
友人に読んでもらって、今夜、BGMをエレクトーンに仕込みます。
ゲロゲロ・グワグワとみんなで合唱したいなぁ


明日の演奏者は、ウクレレ&ピアノジャズ、クラシックピアノ、歌・・・
そして、小腹空いたら・・・

20110618a.jpg

野菜のフォカッチャもどうぞ、お楽しみに
音楽のメニューは、コチラ

うまさんファミリー
ずーじゃーさん
すずさん
ラブクマピンクみどりさん
そして、右腕ちゃんとベビちゃん

雨音の調べはPeachのBottakuriCafeで・・・
ゲロゲロ・ゲゲゲと楽しく奏でましょうネ

お待ちしております。


 By 親方(ma)


**********************************

ご案内

来月の朝Live「コケッコッコーPeach」は7/3
年間スケジュールはコチラです。

| イベント案内 | 16:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

午前十時の映画祭

午前十時の映画祭に、最近ハマっています。
2週間前は、『バンド・ワゴン』そして昨日は、『シャレード』を観て来ました。



日常が、映画のように~
「奥様は魔女」のような日常を夢見る、PeachHouse
特に、昔上映された映画に、魅力を感じて・・・
右腕ちゃんとサロンが出来てから、DVDを沢山見ました。

選ぶ基準は、お洒落なコメディーだったり、ミュージカル
お洒落なパリが舞台だったり、ファッションだったり・・・
中でもオードリー・ヘップバーンの映画を選んで観ました!
オードリーの映画の中では、「Funny Face」が、1番好きです。
「Funny Face」で、オードリーと共演していた、フレッド・アステアが
主演の『バンド・ワゴン』が、スクリーンで観れるのですから

≫ Read More

| 日記 | 16:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

3カ国のパン!

昨日(6/5)『コケコッコーPeach』のパンは、3種類
ドイツ・イタリア・フランスの3カ国のパンです。

20110606aas.jpg

トーストに焼いたのが、ドイツパンです。
低温で長時間かけて発酵して作ったヨーグルト入りの食パンです。
*先日の記事はコチラ

20110606d.jpg

イタリアのパンは・・・
*Cabatta(チャパッタ)
イタリア語の「スリッパ」が語源のパン。
形状がスリッパに似ていることから由来しています。
バターや牛乳を使用しないヘルシーなパン。
前回の『コケッコッコーPeach』で、焼いたパンです。
*記事&写真はコチラそして、フランスのパン 農夫のパン「ペイザン」
小麦粉と全粒粉の極シンプルなパンです。

20110328a.jpg

実は、昨日のお客様には、2種類しか説明していなくて・・・
3種類を取り皿に、取らなければいけなかったのですが、
私がうっかりして、2種類だと思いこんでいたので、
トーストとチャバタ2枚の方とトーストとペイザン2枚の方が、
いらしたかもしれません。
3種類食べて頂きたかったのに、申し訳ないm(_ _)m
ごめんんさい。

20110605b.jpg

キリンのオシャレなカップの絵は、KIYOMIさんが描いて下さいました。
カウンターに飾っています、どうも、ありがとう。
一緒に、写っているのが、ペイザンです。
KIYOMIさん、ペイザン食べたかしら?

今度また焼きますね!


**********************************

ご案内
来月の『コケコッコーPeach』は、7/3です。
年間スケジュールはコチラです。

| パン | 00:29 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コケコッコーvol.3☆Thank you very much!

本日、梅雨の中休み、太陽が微笑む日曜日!
朝のイベント『コケコッコーPeach』3回目無事終了しました。

20110605d.jpg

世界にたったひとつのPeachのギターは、心の弦で奏でます♪
梅雨の時期、室内は毎日晴天にと、6月はポップにレイアウト

20110605c.jpg

大人の休日のモーニング・・・

BottakuriCafeで、夢心地、それはまるで映画のシーンのように~
音楽でおしゃれな時間をちょっと覗いて見てください↓

≫ Read More

| コケコッコPeach | 16:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Weizenbrot

明日は、第一日曜日の朝イベント『コケコッコーPeach』
昨夜からパンの仕込を開始しました。
ヴァイツェン(Weizenbrot)=ドイツのパンです。

20110604a.jpg
*撮影:2011/6/4 14:00

ただ今、低温で、15時間発酵した生地です。
ヨーグルトが入っています。
これから、丸めて、再び3時間発酵します。
今夜、オーブンで焼きます。

明日、参加の皆さまどうぞ、お楽しみに

| パン | 13:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |