A.ずーじゃーさん
♪I'm In The Mood For Love<恋の気分で/Jimmy McHugh
♪ミュージカル映画「The Wizard of Oz オズの魔法使い」より
Over the Rainbow 虹の彼方に/Harold Arlen暫くご無沙汰だった、ずーじゃーさんの参加は、嬉しかったです。
ずーじゃーさんご自身の編曲でしたから、楽しみでした。
メロ~なオシャレなアドリブも新鮮で、肩の力が抜けた演奏は、
なんだか、やけに心地よかったのは、ベビーちゃんが証明です。
恐るべし、進化するOyazi!
B.すずさん
♪ショパンOP64-1
♪ウェーバー/舞踏への招待 去年の10月からすっかりレギラーのすずさんです。
前回から、カーテンを降ろさずに(カーテン越しの演奏でしたのよ)
緊張もなく、楽しく演奏されているのが、伝わりました。
屈託のない笑顔と素直な言葉が、すずさんの魅力です。
私は、メモを取る、すずさんを見習いたい!
C.ラブクマピンクミドリさん
♪愛の賛歌/曲:Margerite Monnot 詩:Edith Gassion三月から体調を崩されてた、ラブクマピンクミドリさん。
お話を聞く限り、さぞかしお辛かったでしょが・・・
一歩踏み出したいと、言って、参加してくれたミドリさん、
貴女が一番イキイキと元気に見えましたよ。
私、180度開脚できません、素晴らしい!
D.ウクレレパパさん
♪Crazy G去年の秋のハロウィンLiveは、うま子ちゃんの子守で参加のパパさんが・・・
それから、すぐにウクレレを始めて、たった2ヶ月の新春LiveでPeachデビュー
頭真っ白になった前回に比べ、今回は、譜面もなし(忘れたらしいですが・・・)
体はリズミカルに立って演奏です。
この夏OyaziLiveの、レベルUpバージョンのCrazy Gが又楽しみです。
豪腕マネージャーお嫁ちゃんがいるから、グランプリ狙って!
E.ラブクマピンクミドリさん
絵本の読み聞かせ熱演~
「なけない ちっちゃい かえる」/作:エクドル・シエラ 絵:やまうちかずあきラブクマピンクさんの読み聞かせは、素晴らしかったです。
絵が動くようになナレーションとカエルさんの鳴き声も台詞も
お芝居を見ているようでした。
最後に『かえるのうた』の合唱は、楽しかったですね!
ケロケロ・クワクワ、ずーじゃーさん、ウクレレパパさん♪
○ケロ・○ケロ、すずさん、うまさん♪
ご協力ありがとう。
うま子ちゃんと右腕ベビーちゃんが、一緒に歌う日も楽しみです。
F.右腕ちゃん&ベビーちゃんママの心配もよそに全く泣かず、とってもお利口さん

ベビちゃんのお名前は、パパが好きな海とママが好きな音楽から・・・
「海音」かいとくんです。
PeachHouseのチビ魔王、カイト君よろしくお願いします。
G.ずーじゃーさん&ベビーちゃんずーじゃーさんに抱っこされて、スヤスヤと眠るベビーちゃん

実は、腱鞘炎だったずーじゃーさん、赤ちゃん抱っこして
「あったかいなぁ~」
赤ちゃんの体温は、温熱療法みたいに、効きそうとか・・・
ただし、長い時間は、腕がしびれますよ~
だって、カイト君2ヶ月にして、もう6Kgですから!
**********************************************

生後8ヶ月から参加のうま子ちゃんは、すっかりPeachの魔女っ子

演奏中もお利口さん、この前のLiveでは授乳していたのに、
昨日はヨチヨチ、ベビーカーを乗らずに押して歩いて来ました!
来るたび、目を見張る成長です

が・・・ママはピアノ練習できない模様

その代わりではないですが、パパがウクレレ上達

うまさんは、右腕ちゃんには、心強い先輩ママさんです。
これからも色いろアドバイスよろしくお願いします。
昨日は、とってもアットホームなCafeで、笑顔がいっぱいでした。
なんてたってMAXは、すずさんの演奏を聞いて踊りたくなった
ラブクマピンクミドリさんの開脚パフォーマンス

PeachHouseに来る、お客様こそ、みなさん魔法使いです!
ルンルン、ワクワク、ドキドキ、させてくれるから。。。
Thank you very much

By 親方
**********************************
ご案内
来月の朝Live「コケッコッコーPeach」は
7/3
年間スケジュールは
コチラです。