fc2ブログ

Peach House

音楽サロン

2012年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ハロウィンパーティー☆レポートvol.3

ハロウィンレポートvol.2の続きです。

パーティーと思って参加したつもりが・・・
なんと魔女学園のオープンキャンパスだったのです。
気の毒に音楽検定や発声練習でクタクタになった受講者たちに
やうやく、給食の時間がやって来ました

20121021bgiu.jpg

ここは、魔女学園
メニューもなにやら怪しい

20121021aaaa.jpg

おばけかぼちゃのグロテスクキュッシュ
幽霊森の野菜サラダ
ドラキュラのジェラート

20121021kkkan22.jpg

魔女学園の給食は売れ行き好調
美味しいと食べてくれたアリエルちゃん。
ドラキュラのジャラートおかわりの響君。

20121021knamo1.jpg

給食とりながら、演奏もあり
うっとり聴き入る響&アリエルママ

20121021vcx.jpg

絵になります。
演奏が聞こえるような写真でしょ!
ぶっつけ本番と聞きましたが・・・
ステキなコラボでした

ヒロさんは、ライブハウス、施設など各地でライブ活動している
バンドカルロッタのメンバーだそうですから
ヒロさんのサックスに魅了するハズです

カルロッタホームページ http://web-lotte.com/

20121021v.jpg

決して、かぼちゃの罰ゲームではございません

厳選なる審査の結果
ハロウィングランプリは・・・・
このお二人に輝きました

20121021kana33.jpg

ハロウィンパーティーお開きってところで
ぐっすり眠っていた、カイト君お目覚め

20121021kana44.jpg

少し早めの「ハロウィンパーティー」
じゃなくて・・・
ピンク・プロスペリティ魔女学園に、優秀な受講者が来て下さって、無事今年のオープンキャンパスも終演できました。
騙されたと途中で帰らずに
一緒に楽しんで下さった皆さまに、心より感謝申し上げます。
ルル

FINE(おしまい)

*********************

異様でおかしなPeachですが・・・
気ままなサロンですが・・・
枠もなくて、型がなくて
あるのは、笑&楽です!
興味のある方は是非とも・・・・
Peach倶楽部メンバー募集中コチラ
スポンサーサイト



| イベントレポート | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハロウィンパーティー☆レポートvol.2

vol.1 からの続きです。

ハロウィンパーティーに参加したつもりが・・・・
なんと、魔女学園のオープンキャンパスだったのです。

20121022a.jpg

音楽検定から始まり、ついに
演奏実技の試験を受けるハメになった参加者

20121021kana22.jpg

トップは、小学4年生のアリエルちゃん
演奏は マイガール
夏の発表会の曲を忘れずに、ノリノリでGood
紫のコーディネートがとってもキュート

次は、兄の響君6年生
演奏は YELL
夏の発表会の曲、暗譜はムリだが演奏はGood

20121021sl.jpg

カボチャマンの仮装は、Slow Hand さん
演奏曲は
・天国と地獄
・竹内まりやの「いのちの歌」
・オリジナル曲「♪テラスの午後」
・千の風・青い影
レパートリー豊富で全て暗譜

20121021inko.jpg

自称アダムスファミリーのラビットのインコちゃん
演奏曲は、ウルトラマン
色白美人な清楚なお嬢様のギアップが
・ビートルズ/Hey, Jude&Penny Lane
・フライングゲット
エレのレパートリーも豊富で
サックスも吹けるインコラビット

黒がお似合いダンディーなヒロさん
インコちゃんとコラボの演奏曲は・・・
T-SQUARE /Twilight In Upper West
懐かしさとメローなメロディーに胸キュン
名探偵コナンの主題歌
ぶっつけ本番とは思えないほど
インコちゃんとの息もぴったり
生のサックスにうっとり

----------------------------

4限めの演奏実技試験は・・・
筆記試験とは打って変わって、皆さんブラボー

この間約1時間迫力あるLive会場で
スヤスヤ眠るかいと君アッパレ

20121021h.jpg

以上で、魔女学園のオープンキャンパス授業は終了
次は、給食の時間
さて、メニューは何でしょうか?

vol.3へと続く~


*********************

異様でおかしなPeachですが・・・
気ままなサロンですが・・・
枠もなくて、型がなくて
あるのは、笑&楽です!
興味のある方は是非とも・・・・
Peach倶楽部メンバー募集中コチラ

| イベントレポート | 01:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハロウィンパーティー☆レポートvol.1

2012/10/21 14:00~
昨日、少々早めのハロウィンパーティーでした
マイクが大すきなカイト君は、1歳と半年・・・・
まだカタコトですが、気分は司会者!

20121021kkkk.jpg

皆さま我が学園を魔女学校と存じていらして下さったことに深く感謝申し上げます。
ワタクシは、ピンク・プロスペリティ学園長、グラワール・デ・ブラッセルと申します。
当学園は、稀(まれ)にみる豊かな個性と知性、夢を叶える強い意志を育む教育を行っております。
しかし決して授業は決し固ぐるしいものではありません。
世間一般の常識&固定観念を綺麗さっぱり捨てて望んでくださいませ。
では、我が学園の知性と教養もぶっ飛んでいる妖精のアドレ教授をお迎えします。


なんだなんだ?
グロワール・デ・ブラッセル
実に怪しい・・・・
*参照コチラ

20121021adore.jpg

これ又なんだなんだ?
妖精のアドレ教授
これまた、怪しい・・・・
*参照コチラ

1年に1度、ハロウィンのオープンクキャンパスに、勇気を持って望んでくださって、ルル!
コマンセ(起立)!
ブジェ(礼)!
コマンティーノ(着席)

では、自己紹介から始めルル。
前へ出て、名前と夢とキライなものを1分で語れ!


20121021gggb.jpg

妖精のようなインコちゃん
パ-ティー参加の皆さま
訳わからず始ったピンク・プロスペリティ学園のオープンキャンパス
にも関らず・・・
自己紹介、ありがとうございました。

1限め『音楽検定』

20121021b2.jpg

自己紹介乗り越えたと思えば
次は、いったい何をさせられている

ちょっとちょっとその音符ヘ音記号読みよ!
ト音記号になってるんですけど
飛べないよ

ちょっとっちょっと響君のママ!
点数、息子さんより低いんですが
叱れないよ

ちょっとちょっと笑ってる場合じゃなくて!
音符と休符の長さ全くもってO点
でもサックス上手だから関係ない

ちょっとちょっとかぼちゃマン
ヘ音記号ひっくり返ってるんだけど
音符も読み間違ってるし

20121021alama.jpg

2限め 声楽の時間
発声練習♪ドラキュラ血がすえない
教材/虫歯のドラキュラ
3限め 演劇の時間
教材/太った骸骨

いよいよ、4限めは
『演奏実技試験』
VOL.2レポートへ続く・・・・


写真ブログ【maa】関連記事UP

*********************

Peach倶楽部メンバー募集中コチラ

| イベントレポート | 13:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

土曜の童謡はどうよ~

昨日(10/13)初イベント『土曜は童謡どうよう』無事終りました。
今回は、私の高校の合唱班の先輩と私の同級生と
そして、1年振りに、すずさんと八重子おばあちゃん、
なっちゃんとえいた君、少人数でしたが・・・
サロンいっぱいに、秋の童謡の歌声が響きました。

20121013hg54f.jpg

秋の童謡10曲をみんなで歌いました。
1.村まつり 
2.里の秋      
3.虫の声  
4.つき       
5.月の砂漠 
6.どんぐりころころ 
7.鳩    
8.花嫁人形     
9.七つの子 
10.もみじ
  
20121013a.jpg

すずさんも「赤とんぼ」「ちいさな秋みつけた」
プリントして、持って来て下さいました。
ピアノはすずさんで・・・
歌っているのは、陽子さん
かいと君も歌っているようですネ

すずさんも陽子さんも私と、高校の同級生なのですが・・・
学生の頃は、クラスが別だったり、互いに交流はなかったです。
それが、今、音楽で繋がり、これから素敵な関係が築けそうです。

20121013j.jpg

エネルギッシュな陽子さんの歌に魅了
陽子さんは声楽のプロなので、八重子おばあちゃんも聴き惚れています。
八重子おばあちゃんは、かいと君の曾祖母様です。
いつも笑顔で、明るくて、歌が大好きな八重子おばあちゃん
そのDNAを右腕ちゃんからかいと君に受け継がれているようです。

20121013f.jpg

スイーツは「秋の盛り合わせ」
さつまいも&梨&かぼちゃ&バルサミコソースのジェラート

20121013c.jpg

なっちゃん&2歳になった、えいた君です。
えいた君もお歌が大好きだそうですよ♪

20121013l.jpg

かいと君も美味しそうに食べています。
写真がないので残念ですが・・・・
かいと君も童謡コンサート、手拍子したり、盛り上げてくれました。
とっても可愛いかったです

20121013k.jpg

すずさん、素敵なピアノ演奏ありがとう!
すずさんが着ているベストは、友人のコモタンの作品。
いつも、Peachでは、演奏用に着替えて下さるすずさんです。
コモタンコチラ『織鶴』

20121013e.jpg

↑コチラ「栗の渋皮煮」
これは、当日の朝、宅急便で届きました。
奈良のみっちゃん(幼馴染)が、送ってくれたのです。
「童謡コンサート成功祈る」と云ってくれた
みっちゃんの気持ちがすごく嬉しかったです。

栗の渋皮煮には、ホットな話がありまして・・・
それは、Face bookで、ひょんなことから・・・
みっちゃん&先輩&陽子さんと私の輪ができちゃって
F.Bに「慣れないわ~」
と云うながらも、互いに、コメはどんどん入り・・・
なんだか愉快でホットな関係になっています。

20121013d.jpg

先輩&陽子さん。
この日、初めて会ったにも関らず、話も弾みます。
二人ともに、童謡を声量ある美声で歌って下さって♪
ソフィア&カトリーヌと一緒にのって下さって、
本当に、ありがとうございました。

笑って歌って、和んで
最高に、ハッピーな時間を持てました。

やっぱり、童謡っていいですね!
次回は、冬の童謡ですか

By親方

*********************

Peach倶楽部メンバー募集中コチラ
10/21『ハロウィンパーティー

F.B Peachouseから招待状や詳細を載せていますので、IDお持ちの方は是非。

| イベントレポート | 14:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |