Vo.5陽なたぼっこ

無事終了しました。
●日程:2019/1/8(火)
●時間:10:00~11:00
●講師:岡本百合子

お正月モード全開の
和装のサロンに
ドアを開けるなり、皆さんの
「わ~!」というお声が
嬉しかったです。
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

➀カラコロほぐし
身体と心をほぐす体操
略して<カラコロほぐし>
♪アルルの女第2組曲メヌエット/ ビゼー

②ふっふっふ〜、パタカラ唱、
だんだんのぼーる
口腔機能を高める
お口の代表的な
パタカラ体操などの
発声練習から


♪「おおさむこさむ」
低いキーから高いキーへ
だんだん調を上げる
声帯ストレッチで
みなさん、伸びのある
高い音が出ていました。

③季節の歌
~懐かしの歌を思い出そう!
「一月一日」
「たこの歌」
「富士の山」

④リクエストタイム
毎回、8~10曲の中から
お好きな曲を
選んで貰っています。

⑤あらたまの「春の海」
お正月と言えば…
尺八と琴の合奏曲「春の海」
日本の箏曲家であり
作曲家の宮城道雄が作曲した箏曲。

岡本さんのピアノ独奏は
まるでお琴が奏でているように
聞こえます

⑥猪突猛進!「365歩のマーチ」

歌いながら
手を動かし
リズムにのって
脳を活性化!
一日一歩 三日で三歩
三歩進んで 二歩さがる
人生は ワン・ツー・パンチ

⑦リクエストタイム
リクエスト曲の中から今月は…
♪たき火
♪冬景色
♪トロイカ
⑧風にも負けず
「北風小僧の寒太郎」
1974年12月NHK「みんなのうた」
作詞:井出隆夫
作曲:福田和禾子
歌:堺正章

ヒューン ヒューンヒュル
ルンルンルンルン
冬でござんす
ヒュルルルルルルン ♪

ヒューン ヒューンヒュル
ルンルンルンルン
↑の時に、布を回します。
肩からだったりったり、
手首でクルクルと
スナップを効かせたり◎
振る布は新春なので御目出度く
紅白の反物にしました。
⑨雪見酒も良いですね

1911年『尋常小学唱歌
雪やこんこ あられやこんこ。
降つては降つては
ずんずん積る。
山も野原も 綿帽子かぶり、
枯木残らず 花が咲く。

歌いながら♪
落とさないように
風船を飛ばしまーす


雪合戦???ならず
ほんわか風船合戦で
あたたかくなりました。

盛り沢山のプログラムで
カラダも心もほぐし
2019年も新春から
たっぷり歌いました。

ご参加下さった皆さま
ありがとうございました。
地元貝塚、泉大津、忠岡と
そして京都から2時間半もかけて
来て下さいました。
『陽なたぼっこ』の
陽が、ほっこりじんわり
広がりますように~

Peach Houseサロンは…
四季をゆっくり感じる空間を
毎月楽しみに、来てもらえるように
準備してお待ちしております。
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*
陽なたぼっこは
毎月、第二火曜の
10時~11時です。

2/12 ・ 3/12 ・ 4/9
5/14 ・ 6/11 ・ 7/9
定員まで未だ々お席あります。
男性の方も大歓迎!
ご一緒に歌いませんか?
ほっこりとする音楽サークルです。

コチラをご覧ください。
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*
講師▼
岡本百合子 profile
大阪音楽大学大学院ピアノ研究科修了。
リサイタル開催。
コンサートなど数多く出演。
人の心に音楽で寄り添いたい。
そして灯りをともしたい!と活動中。
和泉市音楽家連盟「音の和」
NPO法人音楽サポートネット「音結」会員
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

①お名前
②連絡先(携帯電話番号)
下記アドレスまで
maapeach☆yahoo.co.jp
☆を@に変換下さい。
又は、Facebookのお友だちの方は
PeachHouse又はTakahashiに


072-422-4925(髙橋)
By ソフィア
***********************

■Face Book コチラ
↑フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。
■Peach House 音楽教室コチラ
↑レッスンダイアリーのBlogです。
スポンサーサイト
| 音遊びサークル陽なたぼっこ | 20:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑