明けましておめでとうございます。
あけまして
おめでとうございまチュー
旧年中は
Peach House
ご厚情を賜り
ありがとうございました。

本年もどうぞ
よろしくお願い
申し上げまチュー

幸いっぱいの年に
なりまチュ~ように
今年は、十二支の1番目
子(ね)ネズミ年でチュ~

画用紙でカラフルな
ネズミを作りました。
可愛いでしょ

新春を祝って
「パンカ~イ!」
乾杯をPeachでは
「パンカ~イ!」
( *´艸`)と言います。

カウンターには
帯を飾っています。
帯は自己流で
毎年、結び方??
忘れては四苦八苦

扇子やかんざしも
和装の小物は
お正月飾りの
アイテムです

日本の情緒が
ぐっと増します。

きらびやかな色彩も
奥ゆかしい色合いも
全てがしっくりと
お正月を迎える度に
日本の和装文化は
素敵だなぁって
実感します。
By ソフィア
***********************

■Face Book コチラ
↑フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。
■Peach House 音楽教室コチラ
↑レッスンダイアリーのBlogです。
おめでとうございまチュー
旧年中は
Peach House
ご厚情を賜り
ありがとうございました。

本年もどうぞ
よろしくお願い
申し上げまチュー

幸いっぱいの年に
なりまチュ~ように

今年は、十二支の1番目
子(ね)ネズミ年でチュ~

画用紙でカラフルな
ネズミを作りました。
可愛いでしょ



「パンカ~イ!」
乾杯をPeachでは
「パンカ~イ!」
( *´艸`)と言います。

カウンターには
帯を飾っています。
帯は自己流で
毎年、結び方??
忘れては四苦八苦


扇子やかんざしも
和装の小物は
お正月飾りの
アイテムです


日本の情緒が
ぐっと増します。

きらびやかな色彩も
奥ゆかしい色合いも
全てがしっくりと
お正月を迎える度に
日本の和装文化は
素敵だなぁって
実感します。
By ソフィア
***********************

■Face Book コチラ
↑フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。
■Peach House 音楽教室コチラ
↑レッスンダイアリーのBlogです。
スポンサーサイト
| ごあいさつ | 17:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑