fc2ブログ

Peach House

音楽サロン

2020年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

Vol.19陽なたぼっこ

第19回 陽なたぼっこ
レポート
日程:2020/6/09(火)
時間:10:00~11:00
講師:岡本百合子

20200609ppoi1.jpg

3ヵ月振りの再開です

出来る限りの
感染防止対策をを講じて
当日を迎えました。

20200609kaze2p.jpg

普段は、プロジェクター使用で
(光を抑える為に)
ブラインドとスクリーンカーテン
2重に下ろしていますが
換気の為に窓を開けました。


飛沫感染予防対策に
ステージと客席に
ビニールを吊りましたが…

20200609nbvcx1.jpg

ビニール越しでは
文字も写真もぼやけて
しまったので
配置を変えてみました。

20200609zzzmm28mbp.jpg

スクリーンをステージの外側に
プロジェクターとPCを
ステージ側に移動!!

20200609abvcxzswe28mbp.jpg

PCとプロジェクターの操作する
私の位置から見た光景


コロナと共に
新しいスタイルのスタートです


20200609ammmm28mbp.jpg

①目覚めよ!カラコロほぐし
身体と心をほぐす体操
♪ノクターン第2番(ショパン)


②美しいお休み期間を花で綴る

・朧月夜
・花
・さくら
・鯉のぼり
・みかんの花咲く丘
・茶摘み
・バラが咲いた
・夏が来ぬ

8曲メドレー
聴覚&視覚で
コロナ自粛期間で過ぎ去った
春を鮮やかに蘇りました


③湯山昭さんの子どもごころ
・あくび
・ジャズ

皆さん、岡本先生が奏でる
ピアノでうっとりと♪
一曲目の
あくびの映像では
あくびも移ります。

2曲めは
お洒落で軽やかなジャズに
カラダもスイングしました。

コロナ禍で出来ない不自由より
コロナ禍で出来るコトの発見が
楽しみになる陽なたぼっこです

20200609ammmmmbp.jpg

④こんな期間でした
・時間よとまれ
・ハナミズキ


④早くお祝い事できますように ジューンブライド

・瀬戸の花嫁
(手の体操)

・てんとう虫のサンバ
(足の体操)

椅子に座ったままでの
軽い体操をしました。

マスクの下から笑顔も漏れ
楽しいダンス体操?
これは、なんだかハマりそうです。


⑤柑橘類をめぐって
・からたちの花
・Lemon(レモン)/米津玄師

耳からビタミンたっぷり
沁みこむように
免疫力もアップしたような気分
音楽力って素晴らしいです。

20200609abvnbvcxp.jpg


⑥梅雨です

・城ヶ島の雨

・この道


歌えない状況をマイナスにせず、
今だから体験できる
フレッシュな音楽で
カラダも心もパワーアップ
できましたよ!


20200609apbbbp.jpg

皆さんのこのステキな笑顔に
「陽なたぼっこ」が再開できた
喜びが溢れました。

緊急事態宣言解除されたとは云え
未だ〃不安が残る中でしたのに
4名参加下さいました。

ステキな笑顔
ありがとうございました。

恐る恐るでの再開に
逆に、皆さんから
元気を沢山貰いました。


20200609ppppppppp000.jpg

歌唱が出来ない状況の中、
岡本先生が色々工夫された
新鮮で豊かな内容でした。


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

講師
岡本百合子 profile
大阪音楽大学大学院ピアノ研究科修了。
リサイタル開催。
コンサートなど数多く出演。
人の心に音楽で寄り添いたい。
そして灯りをともしたい!と活動中。
和泉市音楽家連盟「音の和」
NPO法人音楽サポートネット「音結」会員

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*


次回は、
7月14日(火曜)10時〜

大阪に緑の点灯が
続きますように

コロナ終息まで先が見えずとも
大切な時間を
ビクビク過ごさずに済むように
ココロが軽やかで
ゆったり過ごせるような

陽なたぼっこ
どうぞ、お楽しみに

暑くなります、
熱中症もお気をつけて
どうぞ、お身体ご自愛くださいね。


コロナが終息するまでご協力&お願い

サロン内マスク着用
手の消毒(入口)

人と人の接触を
できるだけ無くす為に
皆さまにお渡しの
プログラム要れるファイルは
お家に置いて来て下さい。

<プログラムはネットで公開します>


不安がある場合は
どうぞご遠慮なくお休み下さい。
シンプルなカタチのサークルです
お気楽にご参加下さいませ。


陽なたぼっこは元々
入会も退会の規則はありませんが…
只今、ソーシャルディスタンスの確保の為
新規の方の募集は控えております。


皆さまのご理解とご協力を賜りますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*


By Takahashi


***********************

peachbanas.jpg
Face Book

コチラ
フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。

Peach House 音楽教室コチラ
レッスンダイアリーのBlogです。





スポンサーサイト



| 音遊びサークル陽なたぼっこ | 18:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

6月「陽なたぼっこ」開催のお知らせ

音遊びサークル『陽なたぼっこ』
3カ月振りに、再開致します。

日程:2020/6/9(火)
時間:10:00~11:00
講師:岡本百合子

20200601a23a.jpg

感染防止の観点から
歌唱(発声)は
控えることになりますが…


岡本先生がとっても素敵な
プログラムをご準備下さっています。


コロナウイルスに占拠された
2020年春の時間を解くように
ピアノ鮮やかに花が
咲きますよ~

20200601a23bbb.jpg

先が見えないコロナウィルスに
未だゞ不安も拭えないですが…

恐れ過ぎずも油断せず
感染対策を徹底して
スタートしたいと思います。

感染防止対策
マスク着用
手洗い
換気&消毒


アルコール消毒ジェル等を設置します。
備品、ドアノブ、スイッチ、掃除衛生管理を行います。
十分な換気を行います。
距離を十分とる椅子の配置。


20200501a23kk.jpg

Peach Houseも
皆さまに安心して
リラックスしてもらえるように
準備しております。

日頃、お見せ出来ない
片付け中のドキュメンタリー⤵



コロナ禍で最近は
ネットが急速に進んできました。

無駄にあるPeachのSNSは
サボリ癖で止まってますが
徐々に動かしていきます


TVドラマの再放送のように
興味る方は、遡ってご覧ください。
お庭は、コチラ


20200501a23nn.jpg

↑↑
壁際のベンチシートの中は
クッションカバーなど々
季節のレイアウトグッズが
ギューギューに入っています。

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*


コロナが終息するまで


人と人の接触を
できるだけ無くす為に
皆さまにお渡しの
プログラム要れるファイルは
お家に置いて来て下さい。
<プログラムはネットで公開します>


出入りの時、
誘導致しますので
十分な距離を開けて
お待ち下さい。

不安がある場合は
どうぞご遠慮なくお休み下さい。
シンプルなカタチのサークルです
お気楽にご参加下さいませ。


陽なたぼっこは元々
入会も退会の規則はありませんが…
只今、ソーシャルディスタンスの確保の為
新規の方の募集は控えます。


皆さまのご理解とご協力を賜りますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

緊急事態宣言解除から
大阪モデル点灯が続いています。

6月から学校も始まり
社会も動き出しました。

日々コロナ関連のニュースで
一喜一憂してはいけない
けれど・・・
正直、ドキドキ

来週の火曜まで
(ずっと先もですが…)
が点灯
しますように


皆さまとお会いできる日を
心待ちにしております。



By Takahashi




*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

講師
岡本百合子 profile
大阪音楽大学大学院ピアノ研究科修了。
リサイタル開催。
コンサートなど数多く出演。
人の心に音楽で寄り添いたい。
そして灯りをともしたい!と活動中。
和泉市音楽家連盟「音の和」
NPO法人音楽サポートネット「音結」会員

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*





***********************

peachbanas.jpg
Face Book

コチラ
フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。

Peach House 音楽教室コチラ
レッスンダイアリーのBlogです。




| 音遊びサークル陽なたぼっこ | 08:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |