fc2ブログ

Peach House

音楽サロン

2020年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

vol.20陽なたぼっこ

第20回 陽なたぼっこ
レポート
日程:2020/7/14(火)
時間:10:00~11:00
講師:岡本百合子

渡航が無理でも
気分は、パリへ

202007014abb.jpg

先月3ヵ月振りに再開できたと
喜んでいたのも
束の間…

7月に入りジワジワ感染者が増え
大阪モデル警戒の黄色が点いて
しまいました。

朝から雨も激しく降り
もしかしたら
無観客に、
なるかも


そんな気持ちを払拭

 

嬉しいことに、2台続いて
Peachの駐車場にin

お二人来て下さいました。


202007014sssspppddd.jpg

①カラコロほぐし
身体と心をほぐす体操
♪ノクターン第2番(ショパン)

202007014abcc.jpg

②季節の歌
♪びわ
♪金魚の昼寝

マスクの下から
優しいお声に
和みます

202007014abd.jpg

岡本先生は、
フェイスシールドとマスクを
シーンによって使い分け
して下さっています。

202007014addd.jpg

③湯山昭のこどもごころ
♪水たまりにうつった世界

私的ですが、
湯山さんの旋律が
大好きなので
このシリーズが
楽しみなのです。

④梅雨です
♪雨ふり

202007014ee.jpg

♪雨に唄えば
1952年公開のミュージカル映画
ハリウッドを代表する名作のひとつ
タップダンスも最高
又見たくなりました。


202007014annnnjpg.jpg

♪くちなしの花(渡哲也)
1973年8月21日発売

昔の庭に咲いていた
くちなしの花
香りも懐かしくなりました。

思い出も語りたくなりますが
コロナ終息後に、
とっておきます


⑤小鳥のうた
♪赤い鳥小鳥
北原白秋作詞・成田為三作曲

赤い鳥 小鳥
なぜなぜ赤い
赤い実を食べた

白い鳥 小鳥
なぜなぜ白い
白い実を食べた

青い鳥 小鳥
なぜなぜ青い
青い実を食べた


可愛い詞ですね。

岡本先生は、実はアウトドア派
野鳥のお名前もよくご存じです。

鳥の名前を
クイズ形式で~

赤い鳥・・・・

私は、鳩とカラスと白鳥ぐらいデス
皆さんは、何羽ご存じでしょうか

202007014vv2222vmmf.jpg

アカショウビン(写真)

他の赤い鳥は…
朱鷺(とき)、フラミンゴ


〇白い鳥・・・

202007014vvvffmmmmf.jpg

写真は、「雪の妖精」と呼ばれる
かわいすぎるシマエナガ
写真集やグッズもあるそうですよ。

ホント可愛いくて癒されます。

他の白い鳥は…
白鳩、白文鳥、ライチョウ、白鷺


青い鳥・・・

202007014vvvmmf.jpg

写真は、ムジルリツグミの雛
フワフワ
チャームバックみたいです。

他の青い鳥は…
カワセミ、オオルリ、イソヒヨドリ、

今月トリコロールカラー
コチラと鳥もリンクです。


♪カッコーワルツ

木琴&鉄琴で
レッツチャレンジ

202007014aeee.jpg

⑥宝物 探し
♪バッハト短調フーガ

冒頭のメロディー
(詞:岡本百合子)
宝物探してね~
キラキラ光るよ
赤や青や黄色に光るよ
輝く宝物~


202007014affff.jpg

旋律 が聞こえると
手を上げてもらいます。

たくさん発見

耳を研ぎ澄ませ
バッハのト長調フーガに浸り
脳も活性

クラシック音楽の
楽しみが方が増えます。


⑦ボサノバな気分
♪イパネマの娘

一足早く、夏の海に
ココロひとっ飛び~

202007014a.jpg


⑧街へ!
♪オー!シャンゼリーゼ

EL伴奏で・・・

軽~いダンス
気持ちはパリジェンヌ


202007014afggggbk.jpg


岡本先生と集合写真
マスクの下の笑顔が
お三人ともに
ステキです


今回は、20回めの
『陽なたぼっこ』でした。

まさか、
こんなパンデミックがあるとは
想像すらできなかったけれど…

この集合写真は
貴重な1枚になりました。

ご参加下さって
ありがとうございました。


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*


202007014kkkd.jpg

 Iちゃんが、会場から
撮ってくれた写真です。
感謝 m(_ _)m

ピアノ奥のドア
開放中~

私は、EL側の基地で
プロジェクターと照明の操縦~


202007014ccffff.jpg

空気清浄機は、
岡本先生の持参です。



既に、第2波が
感染拡大が懸念されていますが

コロナに屈せず
感染対策を講じて

コロナ後の
『陽なたぼっこ』が
更に楽しみになるように
継続していきます。


来月は、8月4日(火)
再び、大阪に緑が点りますように
祈ります。



*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

講師
岡本百合子 profile
大阪音楽大学大学院ピアノ研究科修了。
リサイタル開催。
コンサートなど数多く出演。
人の心に音楽で寄り添いたい。
そして灯りをともしたい!と活動中。
和泉市音楽家連盟「音の和」
NPO法人音楽サポートネット「音結」会員

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*


コロナが終息するまでご協力&お願い

サロン内マスク着用
手の消毒(入口)

不安がある場合は
どうぞご遠慮なくお休み下さい。
シンプルなカタチのサークルです
お気楽にご参加下さいませ。


陽なたぼっこは元々
入会も退会の規則はありませんが…
只今、ソーシャルディスタンスの確保の為
新規の方の募集は控えております。


皆さまのご理解とご協力を賜りますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*


By Takahashi


***********************

peachbanas.jpg
Face Book

コチラ
フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。

Peach House 音楽教室コチラ
レッスンダイアリーのBlogです。





スポンサーサイト



| 音遊びサークル陽なたぼっこ | 20:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

7月はトリコロールカラー♡

Welcome to July
2020年の前半はコロナ禍で
あっと言う間に
過ぎてしまいました。

20200701adpppp.jpg

6月は、恐る恐る開けた
Peach Houseでしたが、
7月から後半戦

20200701abfff2.jpg

渡航は出来きなくても
気持ちは、フランスへ
ひとっ飛びー


20200701abfff.jpg

先日、友人から
世界はほしいモノにあふれてる
TV番組をおしえて貰いました。


20200701ahhhd.jpg

人生を変えるメガネを
探してフランスへ


フランス大好き
仏雑貨も映画も大好き
メガネも大好き

観ました

20200701abcc.jpg

TV番組情報を
何気におしえてくれた友人に
感謝です。

20200701abbuuuu.jpg

早速、影響うけて
サロンのレイアウトは
トリコロールカラー

20200701abb222.jpg

壁も家具も白だから
のアイテムを
あっちこっち
配置を変えて7は
元に戻す…

20200701abb.jpg

しっくりいくまで
微調整なレイアウトが
至福の時間でもあります。

20200701a.jpg


3色揃えば
気分はパリ

20200702aaa.jpg

♥♥♥♥♥♥ 
♥♥♥♥♥♥ 
♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥



20200702aabbb.jpg

胸キュンとなるモノ
ハートのカタチ好きです。

20200702aaccc.jpg

ドアのフレームに
貼ってみました。

20200702aaddd.jpg

ステージに透明ビニールを
吊っています。

20200702aaffssss.jpg

換気の為
ドアもオープンです。

20200702aaffff.jpg

以前OyaziLiveでこのドアから
帰ったOyazi様が居りました。
(oh my God!)
(*ノωノ)

OyaziLiveの最高の思い出です。


20200702aaffmmmm.jpg

まだ先が見えない
コロナ禍ですが

音楽の好きな人
歌が好きな人

繋がりたいです。

20200702aaffskkkkp.jpg

withコロナ
新しいスタイルの
Peach Houseを
お楽しみに

20200701addd.jpg

過去に使った
画用紙再利用しています。
興味ある方、
ご覧くださいませ。↓↓

2013/2/15『ちょこっとValentine』

2015/9/24『青色の効用』


By ソフィア


***********************

peachbanas.jpg
Face Book

コチラ
フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。

Peach House 音楽教室コチラ
レッスンダイアリーのBlogです。



| インテリア | 22:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |