fc2ブログ

Peach House

音楽サロン

2020年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

Vo.25陽なたぼっこ

レポート
日程:2020/12/8(火)
時間:10:00~11:00
講師:岡本百合子

大阪府に、コロナ警戒
信号が点滅し
今回ばかりは、
ほぼ、諦めていました。

申し訳ないことに
早々と
ドアも閉めていました。

20201201fdsaoooo.jpg

そこへ
なんと

おひとり
来て下さったのです。


本当に
嬉しかったです。


2020年のラストが
出来ました

20201208hkjhgf.jpg

①カラコロほぐし
ココロと身体をほぐす体操から
♪ノクターン

②ええ声でしょう
♪きよしこの夜
十分過ぎる
ソーシャルデイスタンスと
マスク着用の
控えぎみの発声で
徐々に調が上がり
高い声が出ましたよ


③季節の歌
「冬景色」「たきび」
「津軽海峡冬景色」
「お正月」

昔と景色も気候も
様変わりしましたが
歌で蘇る昭和の冬です。

20201208hinggg.jpg

④古関裕二さん・筒美京平さん
「とんがり帽子」「君の名は」
「また逢う日まで」

みどりの丘の~
赤い屋根~


子どもの頃遊んだ
ゴム飛びの時の歌
たぶん(笑)

地域で異なるようです。

歌で、子どもの頃の
記憶が蘇りますね


スミマセン
「君の名は」で
スクリーンの歌詞が
隅っこで小粒のような
フォントに写って(汗)
全く見えません

岡本先生の気転で
歌詞を先々読みながら
伴奏して頂きました。

私(タカハシ)拡大するのを
忘れておりました。


20201208hina6.jpg

⑤黒人霊歌「深い河」
岡本先生のピアノ独奏
岡本先生のピアノは
素晴らしいです。
生で聴ける贅沢なひと時は
厳かにジーンと
心に響きます。


⑥赤鼻のトナカイ

アカペラで・・・

真っ赤なお鼻のトナカイさんは
いつもみんなのわらいもの
でもその年のクリスマスの日
サンタのおじさんはいいました


手話を教わりました。

スミマセン
アカペラにしたのは
私(タカハシ)が
エレクトーン伴奏の用意を
怠っておりました。


20201208hinhhhh.jpg

⑦クリスマスソング
「あわてんぼうのサンタクロース」

鈴をシャンシャン
鳴らせば
気分お高鳴ります

⑧サンタクロースに応援
「サンタクロースが街にやってきた」

軽い体操をつけて
足ステップ~
腕&肩~

音楽に乗って
楽しく体を緊張感から
解き放せば
心身リラックスできますね


⑨ジングルベル
最後は、ジングルベルで
メリークリスマ~ス

20201208hiokapeachh.jpg

無事に今年最後の
陽なたぼっこができました。

コロナ禍で何もかも
中止になり
月1度の『陽なたぼっこ』を
楽しみに来て下さっている


と言う、想いを伺って
嬉しさいっぱい
勇気を貰えました。

ありがとうございました。

20201208hiokayyyh.jpg

岡本さんは、
クリスマスプレゼントを
持参で来て下さっていました。

私も頂いたので
可愛いらしい心配りを
チラッっと
お見せしたい

20201208hiokalllh.jpg

🍬チョコのキャンディーと
クリスマスのシール2枚
このシールは密かなシール
一見透明のフィルムに
見えるけれど
シールだと気が付いて
クリスマスで回れば
嬉しいと言う
願望が隠された
密かなシール

🎼ト音記号のクリップ
(栞(しおり)に使える!)

ココに解説しなくとも
きっと皆さんは
可愛い心配りを
お分りだと思います。

メッセージカードは
私の書くスペースも
半分開けて下さっていました。


この日のうちに
私サンタになって
ご近所にお住いの
「陽なたぼっこ」の皆さまに
お配りしました。

20201201fdsa.jpg


今年は、コロナ禍で
3月4月5月と中止!

6月からの再開も
今までのようには
出来ませんでした。

参加者がおひとりでも
おふたりでも
来て下さったこと

そして何より

岡本先生が来て下さり
継続できました。


心から感謝しております。
ありがとうございました。

20201201fdsa55555.jpg


コロナ終息の先は
まだ見えません。

withコロナだから
出来ること
陽なたぼっこらしさを
十分組み込んだ
歌唱が控えても
耳と手と脳を使った
新しいプログラムを
どうぞ楽しみにして下さい。


感染拡大に
どうか早く歯止めが
かかりますように~


コロナに負けず
頑張って乗り切りましょう


次回は…
2021年1月12日(火)


来年も
音楽で健やかに
ほっこりと




By Takahashi


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

講師
岡本百合子 profile
大阪音楽大学大学院ピアノ研究科修了。
リサイタル開催。
コンサートなど数多く出演。
人の心に音楽で寄り添いたい。
そして灯りをともしたい!と活動中。
和泉市音楽家連盟「音の和」
NPO法人音楽サポートネット「音結」会員

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*


コロナが終息するまでご協力&お願い

サロン内マスク着用
手の消毒(入口)

不安がある場合は
どうぞご遠慮なくお休み下さい。
シンプルなカタチのサークルです
お気楽にご参加下さいませ。


陽なたぼっこは元々
入会も退会の規則はありませんが…
只今、ソーシャルディスタンスの確保の為
新規の方の募集は控えております。


皆さまのご理解とご協力を賜りますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*





***********************

peachbanas.jpg
Face Book

コチラ
フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。

Peach House 音楽教室コチラ
レッスンダイアリーのBlogです。





スポンサーサイト



| 音遊びサークル陽なたぼっこ | 20:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホワイトクリスマス☆

今年は、
新型コロナウイルスの
パンデミックによって
今までの日常が
一変しました。

大勢で賑やかな
(通称:ドンチャン騒ぎ)
出来ません。

静寂で清らかに

20201201ddd.jpg

2020年は・・・・
オワイトクリスマス

真っ白は・・・

ココロが
リセットできます。


今年は
自粛でイベントも皆無でした。

それを嘆いていたのが
だんだん

諦めから

日に日に
しなくていい
片付けなくてもいい

慣れとは怖いです。

20201201a6.jpg

このめんどくさい症候群を
払拭するには
脳を使わず、行動です!!


力と時間さえあれば
出来ます。


飾りは…
昨年ツリーのオーナメント

赤を使わずに
白だけを飾りました。

20201201bbb.jpg

若干もの足りなく思ったので

白の布でハートを作り
綿をつめて
百斤のキラキラを
貼って ♥

手作り
オーナメント
完成です。

20201201cccc.jpg

白とシルバーを
ちょこっと増やせば
豪華になりました。

カウンターの上も
ホワイトに統一すると

20201201fdsaoooo.jpg

一気に
テンション上がります

ソファーもカウンターも
床も白なので

速攻、ホワイトに
統一できました。


20201201fdsa2121.jpg

カウンターの上の
フワフワしているのは
白のチュールです。

ドレスの衣装に
チュールは必要ですが
部屋のレイアウトにも
優れもののアイテムです。

20201201fdsa.jpg

1日=24時間
1年=365日
365×24=8760時間

今年はコロナに
時間を奪われたように

コロナ禍で出来なかった
時間を嘆くより

今ある時間を
有意義にしましょう

20201201fdsa55555.jpg

ツリーの足元は
ここにもチュールを
グルグル巻き付けました。

いかがでしょう


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*


音楽で素敵な
クリスマスになりますように


コロナ感染拡大の山が
一日も早く収まりますように


By ソフィア


***********************

2019/クリスマスファンタジー

2017/ピンクのツリー

2014/ラブリー♡Christmas

***********************

peachbanas.jpg
Face Book




コチラ
フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。

Peach House 音楽教室コチラ
レッスンダイアリーのBlogです。




| インテリア | 10:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |