Vol.26陽なたぼっこ




2021年丑もう~
明けました

昨年末から感染者の増加
近日、緊急事態宣言発令の
報道もあり、
新年初回ができるか?
不安もありましたが…
嬉しいことに、
Mさんが来てくれました


牛にあやかり
どっしりと
先を急がず
目前のことを着実に


今年も
感染対策を万全に
「陽なたぼっこ」
元気いっぱいで
スタートです

コロナ終息を祈って
鶴を飾りました


プログラムの曲は
少なくしておりますが
withコロナでの
フレッシュな企画を
盛り沢山に
日本のお正月を
たっぷり味わってもらえる
内容です。

昨年のコロナ禍より
ステージと客席の間に
ビニールシートを吊るしています。
スクリーンも客席側に
ソーシャルディスタンスは
十分すぎる程に
広々と…・

上の写真は↑↑
①カラコロほぐし
身体と心をほぐす
軽い体操です。
②ええ声で唱
「たこ」「たきび」
③季節の歌
「富士の山」「一月一日」
音楽で晴れ晴れと
お正月気分に
なりました


④小正月「春の海」
小正月の飾りである
「餅花」由来など
盛り込んだMCの後~

岡本先生のピアノ
「春の海」を聞きながら
Mさんに
折り鶴を折って貰いました。

めでたし
朱色の鶴の完成


Mさん、ありがとう
ございました。

餅花は…
切り餅をレンジで
チンして
食紅で色を付け、
片栗粉を塗して
丸めて枝に刺して
完成


手作り感満載の
お正月飾りに
モー満足

( *´艸`)

次回は、
2月9日
バレンタインですよ~
お楽しみに

By Takahashi

コチラをクリックしてネ!

恒例一月和装のインテリア
コチラをクリックしてネ!
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*
講師▼
岡本百合子 profile
大阪音楽大学大学院ピアノ研究科修了。
リサイタル開催。
コンサートなど数多く出演。
人の心に音楽で寄り添いたい。
そして灯りをともしたい!と活動中。
和泉市音楽家連盟「音の和」
NPO法人音楽サポートネット「音結」会員
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

◆サロン内マスク着用
◆手の消毒(入口)
◆不安がある場合は
どうぞご遠慮なくお休み下さい。
シンプルなカタチのサークルです
お気楽にご参加下さいませ。
◆陽なたぼっこは元々
入会も退会の規則はありませんが…
只今、ソーシャルディスタンスの確保の為
新規の方の募集は控えております。
皆さまのご理解とご協力を賜りますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*
***********************

■Face Book
コチラ
↑フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。
■Peach House 音楽教室コチラ
↑レッスンダイアリーのBlogです。
スポンサーサイト
| 音遊びサークル陽なたぼっこ | 20:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑