≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
≫ EDIT
--.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告
| --:--
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.08.28 Fri
Afresh Concert ~Peach Housesお披露め会~

2015/8/23(日)14:00
Afresh Concert Vo.1Afresh Concert Vo.2------------------------PeachHouseの変貌
1983年/音楽教室開く
1995年/第1期改装
2階から1階へレッスン室を移動
2000年/第2期改装
1階&2階、全館
2004年/第3期改装
1階を現在のサロン
レッスン室2階へ移動
2015年/第4期改装
看板リニューアル

教えていた親方と
習っていた右腕が
一緒に、Peachで夢をみて
現在に至ったているわけです。
Peachの夢中の時間は
今もなお、夢の中
------------------------<右腕・挨拶全文
> 皆様、大変お世話になっております。
昨年10周年を迎えた
ピーチサロンですが、
音楽で繋がった方々との出会い、
写真ブログで知り合えた方々との出会いは、
かけがえのない財産です。
今日まで、ピーチサロンに
関わって下さった皆様にも、
心より感謝致します。
そして、私にこのような経験を
与えて下さった先生に、
たくさんの、たくさんの、
感謝の気持ちです。
先生とは4歳からの付き合いですが、
発表会やコンクールに
出させて貰った時間は
私の宝物です。
阪神大震災後ボランティアで
始めた出張出前コンサートでは、
まだ瓦礫が残り、
仮設住宅が建ち並ぶ中、
演奏をさせて頂き、
音楽の力を身をもって
感じる事が出来ました。
被災地の方々と触れ合い、
人の優しさや強さを感じたり、
仮設住宅での暮らしを
知る事ができた事も、
一生忘れる事のない
貴重な時間です。

このように、子供の頃から
先生と同じ方向に向かって
突き進んできました。
気付けば、私の価値観は
先生と全く同じ。
私は先生がいてくれるだけで、
生まれてきて良かったです。
そんな先生の夢中な姿、
1ミリもブレない志を
大切にしながら、
さらにレベルを上げていきたい!
と強い想いです。
その第1弾として、
先がけてご案内させて
頂いておりますが、
9月12.26日に、"音楽療法セミナー"
9月15日に"オペラコンサート"を
開催させて頂きます。
10月には、
ソムリエの方を講師にお招きし、
ワインセミナーやパーティー、
そしてピーチハウス恒例の
ハロウィンのイベントも企画中です。
皆様に喜んで頂ける
コンサートやセミナーなど、
コンスタントに進めていきたいと
思っております。
日常にはないものを感じていただける、
優雅な時間を過ごして頂ける
ピーチサロンに出来るよう、
精進して参りますので、
皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
いつも心に豊かさを
ありがとうございました。
Akiko Tanaka
立派な挨拶でした。
心強く、楽しみでもあります。
宴の最後に
タケちゃんに乾杯の音頭を
とって頂きました

パンカ~イ

演奏が、ありますから
お酒でなく、お紅茶です

4才Kaito君が、お給仕をしています。
なかなか手慣れております。

奏でて、聴いて、
笑って、食べて
喋って、滑って、
音楽があれば
人と人が結び合い
絆も生れ、信頼も生まれます。

快く大胆な変顔をして頂き
ありがとうございます。

遠方から、遙々と
ありがとうございますワン。

この日集まって下さった
10人の演奏者の皆さまと
5人のお客様に~

心から御礼申し上げます。
ありがとうございました。

今後とも
Peach Houseを
どうぞ皆さま、よろしくお願いします。
By
日の丸弁当
-----------------------------
9月の催しご案内

9/26
【音楽療法入門講座】
音楽療法ってなぁ~に?
・詳細は
コチラ主催:音結(おとゆい)
場所:Peach House
----------------------------
10月のイベント予定

10/15
【ワイン入門セミナー】

10/25
【ハロウィンパーティー】
***********************
■PeachHouse本館
コチラ■Face Book コチラ「いいね!」よろしくお願いします。
スポンサーサイト
| イベントレポート
| 15:13
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
TRACKBACK URL
http://bottakuricafe.blog91.fc2.com/tb.php/359-596ff2ad
TRACKBACK
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫