vol.1陽なたぼっこ

●日程:2018/9/11(火)
●時間:10:00~11:00
●講師:岡本百合子
今月からスタートの
音遊びサークル陽なたぼっこ
第1回を無事終えました

丁度1週間前の火曜に来た
大型台風21号で、
ピーチハウスの近隣も
停電や家屋の被害があり
一時はどうなることか?
心配でしたが、
「陽なたぼっこ」お試しの
夏きらきらコンサートに
お越し下さった方々が来て下さって
大変嬉しかったです。

9月は中秋の名月●

秋のスタートをゆったり
ほっこりと音遊びをしました

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*
①カラ(身体)・コロ(心)ほぐし
身体と心をほぐす体操
略して<カラコロほぐし>


②発声
だんだんのぼーる

低いキーから高いキーへ
だんだん調を上げる
声帯ストレッチ

③季節の歌

作詞:清水みのる:作曲:陸奥明
みなさん、伸びのある声で
しっかり歌って下さいました。
④3拍子に乗って

作曲/Pee Wee King
みなさんお上手に
手と足で、リズムをとりましたよ。
⑤ 秋の花の歌

作詞:横井弘:作曲:八洲秀章
歌い終わった後
あざみの花談義で
花が咲きました。


さだまさし作詞・作曲
難しいかと思ってた選曲に
コスモスは、我が市の花
さすがに、お上手でした。

⑥ピアノ独奏

岡本さんのピアノから奏でる
幻想的な美しいメロディーに
みなさん、うっとり


⑦ 和太鼓を叩いて

和太鼓を叩く練習
♪ドンドンカッ
♪ドンドンカッ
出来るかしら?
バチを持てば…

村の鎮守の 神様の
今日はめでたい 御祭日
ドンドンヒャララ ドンヒャララ
ドンドンヒャララ ドンヒャララ
朝から聞こえる 笛太鼓

♪ドンドンカッ
♪ドンドンカッ
みなさん軽快なバチさばき
和太鼓の鼓動がサロンに
活気よく響きました。

⑧ リクエストタイム



皆さん自然に口ずさみ
のびのびと歌って下さいました。
お好きな曲
好きな歌手etc
リクエストお寄せくださいね!
⑨ ときめきタイム

作詞:岩谷時子/作曲: いずみたく
「忘れられないの~
あの人が好きよ~」
タンバリンetcパーカッションを持ち
みなさんノッテ歌ってくれました

⑩クールダウンはほっこりと

サトウハチロー作詞:中田喜直作曲
写真↓●△のミニクッションを
ひとり一個を持ち、円になり
「お月様と坊や」に合わせ
お隣の人に、手渡しします。
アレ?アレレ?
クッションが2つだぶってるぅ

私が一番ドジってたりしました。
((〃艸〃)ムフッ

ほぼ初対面の皆さまでしたが
陽なたぼっこ1回めから
とってもアットホームな時間でした

ご参加下さった皆さま
有難うございました。
お帰りの際に、
「楽しかったわ〜」と言って下さって、
大型台風から慌ただしい1週間が、
一遍に緩和されました。

来月も第2火曜



10月は、紅葉をテーマで
秋の音楽でゆったり満喫して
欲しいと思います。
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

①お名前
②連絡先(携帯電話番号)
下記アドレスまで
maapeach☆yahoo.co.jp
☆を@に変換下さい。
又は、Facebookのお友だちの方は
PeachHouse又はTakahashiに


072-422-4925(髙橋)

コチラをご覧ください。

ほっこり緩く和む音遊びサークルです。
興味のある方、
是非遊びに来て下さいね。
By ソフィア
***********************





会費2千円(初回のみ千円)
ご予約お待ちしております。
講師:Akiko Tanaka
クシマクロビオテック・ティーチャー資格
KMI認定「マクロビフードコンシェルジェ」取得
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

■Face Book コチラ
↑フェイスブックからは
日々の情報をアップしています。
■Peach House 音楽教室コチラ
↑レッスンダイアリーのBlogです。
スポンサーサイト
| 音遊びサークル陽なたぼっこ | 23:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑